Yeah!めっちゃホリデイ!な今日この頃です。

 

#全然ホリデイちゃう

#今日も全力で喋り倒しました

 

 

 

連日、中3生と授業をして、自習の様子も見させてもらってるんですけど、最近ちょっとずつ“大学受験生的な意味で”、

 

「学力ってこうやって伸ばすんやな・・」

 

っていうのを少しずつ体で分かっていってくれているな〜・・と思って見ています。

 

 

 

とかく私は最終的には受験(中学受験・高校受験除く)も仕事も尋常じゃない量をこなせるのが一番の才能だと思っていて、基本は生徒さんのどこを見るかっていったら、ぶっちぎりの一番にそのポイント、つまり、「量をこなせるか?」というところを見ています。

 

 

10の努力の人が1000の努力の人に対抗するための魔法なんてないんですが、それをさもあるかのように見せるのが受験産業です。

 

ただの“手段”しかそこにはないのに、それを魔法かなにかと期待するようなメンタル構造にはウチの生徒さんには絶対なって欲しくないです。

 

 

今日も予定通り前の記事で書いた通りでした。

 

 

今日最初の方に来て最後まで残っていた人が明日も最初に来て最後までやることでしょう。

 

 

 

自分も野球をやっていたときはプロ野球選手になった友人の半分も練習量がこなせずに毎日自分を惨めに感じていました。

 

正直、夏休みに毎日継続的に安定した勉強ができない人の大学受験の未来は確実に真っ暗いんですが、せめて当時の自分と同じように、「量がこなせないことのツラさ・惨めさ」、「才能が無いことの悲しさ」を感じ、社会人になって以降、同じ気持ちを味合わないようには仕向けてあげたいです。

 

それを若い頃に分かっていれば、20歳前後で必死になって自分に向いてる仕事を探すはずなんじゃないか?と思うので。

 

 

 

 

今日朝から最後まで自習室にいた子たちはもう明日の朝に備えて眠っているでしょう。

 

 

 重本は今から自習室で"カラオケ"だす。

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

-----------------------------------

春から開講の中2講座

 

現在2名の生徒さんに

ご利用頂いております。

 

豊中7中 女子1名

豊中13中 女子1名

 

の生徒さんです。

 

高校受験を通じて、大学受験生として必要な資質を磨き上げる講座です。

 

私、重本孝が責任を持って担当させて頂きます。

 

好きなだけできる体験授業ご希望の方は以下のHPの「お問い合わせ」よりご連絡頂きたく思います。

 

ご検討のほどよろしくお願い致します。

 

-----------------------------------

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室