みなさんどうもこんばんみ。
2年ぶりに昼間から夜までフル授業の夏期講習を40で実施することを少々甘くみていた豊中の塾講師・重本孝こと千代の富士の引退会見です。
本来、次の日に授業がない夏期講習の授業後に、そりゃーーーーーーーーーーーもうキンッッ・・・・・キンッッッ!!!!!に冷えたビールを知り合いや教え子と飲みに行くのは最高なのですが、コロナのせいでそれもできず、毎日教室に引きこもりながら、「まあ、オレ、教室に引きこもるの慣れてるしな!」と顕在意識では唱えながらも潜在意識のせいで気づけば最近『ここではないどこかへ』を口ずさむ日々です。
ただ最初の週で「結構体キツイな・・」とか弱気になっておったのですが、どんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっくらい久しぶりやねんっっっっっ!!!!!!!!
というくらい久しぶりの卒業生の子たちが顔を見せてくれて、差し入れくれたあと、ここではないどこかへ去っていき( なお、授業中のため話はほぼできなかった模様)、22時過ぎに授業終わった生徒さん見送ってたら、これまたカイトくんの学年の卒業生の子と下でばったり会ってちょっと話したりとなんやかんやで今こうしてブログを書きつつ、変わりゆく卒業生を久しぶりに見ては時代の息吹に身をさらしています。
#差し入れサンキュどうもでーーーーーーーす!!!!!
#めっちゃ元気出た!
そう言えば先日は社会人になった卒業生の子にもバッタリ駅前のローソンで会って、やっぱり仕事がいろいろシンドイらしく、何もなくても楽しかった頃に戻りたいとしか思えない様子だったので、大人のたしなみとして、すかさず株式会社EXITをススメておきました。。。。
#がんばれ究永舎生
というわけで教室掃除して帰って爆睡します!
#なお、
#引き続き高校生クラスは
#元馬渕生が増えている模様
#馬渕大好き❤️
#ていうか
#この辺の難関高校生
#ほぼ馬渕生なので
#必然
#どうせなら
#中学から来てくれてたら
#大学受験スムーズなんで
#今中学生の方は
#そこんとこ
#夜露死苦おねしゃす
あとついでに、
昨夜の深夜1時頃の帰り道。
路上に誰もいないせいで完全に油断し、ミスチルの「未完」を小声で口ずさみながらボケ〜〜っと家に向かって歩いていたら、隣の美容室の自販機の陰からヌッと出てきた福士加代子さん似のお兄さんに「こんばんは。」っていきなり挨拶されて心臓止まるんちゃうかいうくらいびっくりしたという話をここにソッと置いておきます。
#誰やねん
ではまた。
-----------------------------------
春から開講の中2講座
現在2名の生徒さんに
ご利用頂いております。
豊中7中 女子1名
豊中13中 女子1名
の生徒さんです。
高校受験を通じて、大学受験生として必要な資質を磨き上げる講座です。
私、重本孝が責任を持って担当させて頂きます。
好きなだけできる体験授業ご希望の方は以下のHPの「お問い合わせ」よりご連絡頂きたく思います。
ご検討のほどよろしくお願い致します。
-----------------------------------
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室