おいおいおいおい・・・・

 

豊中の塾講師のブログの最恥部とも言える

 

困った生徒

 

をさては誰かどっかに貼り付けよったなと・・・

 

アクセスが昨日からちょろちょろ伸びてます。

 

#どこのだれが貼り付けてるのか誰か教えて!

 

 

恥ずかしいからやめてくれよ・・・というのが本音ですが、まあ、そこはネットの世界だし、読者様からすれば「そもそも書いたの・・、お前だろ・・」ですしね。

 

どこの誰だか分かりませんが、どうせ重本に恥をかかせるならこっち

 

類塾生からコメントを頂きました。

 

も載せようぜ、と・・・

 

 

久しぶりに読んだらまた思い出して腹立ってきて、相変わらずピグミーチンパンジー級の人としての器を自覚しとる次第です、はい。。。

 

#小っせえわ

 

 

結局、その後はこの子たちも来なくなって、どうなったのかは知りません。

 

現役で大学に進学してれば今頃就職活動してるはずなんで、来春からすこしでも“稼ぐこと”の大変さを知り(シンドイけど最高におもろいぜ〜)、重本が足元のその裏の皮にも及ばない社会人になって人生楽しんでほしいですね。

 

#なんやかんやで若いのが最強

 

 

ちなみに・・・

 

その後の2015年北野戦争にて完全に類塾と馬渕教室に“決着”がついたこと。(ていうか類の講師が馬渕にどんどん乗り換えただけ笑)

 

そしてこの当時「先生獲得に苦しんでいます〜」などと呑気にブログで書いていたどこかのバカな塾講師がその後「獲得した先生に苦しんでいます〜」ということで地獄を見た展開になったことは間違いありません。

 

まあ、まず間違いなく一番死んだのはその塾講師ですよね。今改めて当時のブログを読み返すと、その後に待ち受ける運命も知らずに呑気なことをのたまわっているのがお気の毒でお気の毒で・・・(笑)

 

ホントにこの2014年シーズンから2019年のEXIT事件までの5年間というのはメンタルを鍛えられました。

 

また、雇う先生、雇う先生を上手く機能させられない重本にそれでもついてきて下さった生徒さん・保護者様には一生足を向けて寝られないので、できれば一箇所に固まって頂ければ・・・

 

光博くんからは「同じ人間の顔とは思えないッスw」と言われるまでに今では完全に息を吹きかえしてます。

 

ホントに社員さん雇って教室経営やってる人は問答無用にスゲーなと思います。

 

 

おやすみなさ〜い。

 

 

ではまた。

 

 

 

 

-----------------------------------

春から開講の中2講座

 

現在2名の生徒さんに

ご利用頂いております。

 

豊中7中 女子1名

豊中13中 女子1名

 

の生徒さんです。

 

高校受験を通じて、大学受験生として必要な資質を磨き上げる講座です。

 

中2からということで、もうすでに他塾にお通いの方の場合は“転塾する”ということになりますが、機会損失により、お子様の可能性を握り潰すことに比べればハードルは低いかと思います。お子様の成長のためなのに、何かを遠慮することは絶対にあってはならないはずです。

 

私、重本孝が責任を持って担当させて頂きます。

 

好きなだけできる体験授業ご希望の方は以下のHPの「お問い合わせ」よりご連絡頂きたく思います。

 

ご検討のほどよろしくお願い致します。

 

-----------------------------------

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室