今日もいい天気ですね〜
写真は真上の屋上からで、普段私がいる部屋はその真下の5階にあります。
写真の六甲山・夙川方面からホントに気持ちのよい風が教室に吹いてきます。
自習室では初日のテストを終えた池高軍団が自習に励んでおられホントに塾作って良かったな〜・・・って思ってます。
#高1が5人中4人、高2が4人中4人がテスト終わって即行で自習室来てるのよね・・
#これが最終的に最低でも関関同立スコンスコン通っていく子の現実
#関関同立寝てても受かるの北野だけ
いや〜、ホント塾作って良かった
まさに人生週刊少年ジャンプ。
#はい?
このブログを書く前、コーヒーをすすりながら
「職に就け」などと注意され立腹...母親の頭を数回殴り腰を足蹴りしてケガさせたか 35歳無職の息子逮捕
というyahoo!ニュースを読んでおりました。
どんなスペック状態のお子さん(?)、、、オジさんなのかは不明ですが、一般論としても、経験上で言っても、親の子どもの人生に与える影響のデカさはめちゃくちゃ実感しているので、憶測ではあるものの、どうしても頭の中ではいろいろ思ってしまいます。
よく子どもが東大に受かった親はどんな子育てを行なったのか?にフィーチャーされた記事や本があったりしますが、個人的にはこれは完全にフィーチャーする親を間違ってると思ってます。
いや、間違ってるは言い過ぎで、正確にはそこのフィーチャーに有益性はないと考えています。
だって
「子どもを東大に入れるために産みました」
っていう人っているんですか??
もし子どもも自分も幸せになるためや!って言うのであれば、やはり着目すべきは最終的に社会人として、自分の仕事(守備範囲)をしっかりやり通して幸せに生きた人と、人生週刊少年ジャンプになってない、永遠不満タラタラで下手すりゃ誹謗中傷匿名係長にまでその身を落とした人間という、その両者の親にフィーチャーすべきだろうと。(できないけど)
私自身の親が客観的に見てどういう子育てだったのかというのは自分で評価できたものではないのですが(このブログを日々お読みの方からもどんな親が育てたらこんなアホみたいなヤツなんねん!?と思われてるかも❤️)、ただ個人的、そして結果的には、
・社会に出てから、親よりも自分に低評価を下してくる人に出会ったことがないこと(たぶん気づいてないだけw)
・26歳から好きな形で仕事ができていること
この2点は自分の気持ちとしては確かな事実で、バイト時代から20年以上無欠勤を可能にしてくれているフィジカル面と同時に、上記の2点についても、これはもう完全に親のおかげだなと思います。
#正直、世間の風は暖かい・・
30代半ばになるかどうかくらいで心の底からそのことを理解し、、、、、やっとそこで初めて
「あ、感謝、ってこういう心理状態か・・」
と理解した・・・ような気がしますw
よく合格体験記なんかでも「親に感謝」とみんな高校生の子は書きますが、あれはマジですごいなと思ってます。
私が子どもの頃なんかは感謝どころか・・・って感じで、その点については今思うと申し訳なかったです。(もう遅いが)
どこまでいっても呑気な独身の重本には子育ての難しさについては分かりようがありませんが、ただ“育てられた側”の気持ちは分かるので、やっぱり
You run free. You run best.
(自由に走るのがマジ最高)
の仕様に持っていってくれたこと(狙ってそうしたかどうかは不明)には死ぬまで感謝するだろうと思います。
母親に「会社辞めた!光博と豊中で塾やるから!」と報告した際に
「はあ〜、アンタ、豊中まで行って人様に迷惑かけな!光博くんも巻き込むのやめとき!」
と背中を押してもらったのがついこないだのようですね。(遠い目
#夢にときめけ 明日にきらめけ
ではまた。
-----------------------------------
春から開講の中2講座
現在2名の生徒さんに
ご利用頂いております。
豊中7中 女子1名
豊中13中 女子1名
の生徒さんです。
高校受験を通じて、大学受験生として必要な資質を磨き上げる講座です。
中2からということで、もうすでに他塾にお通いの方の場合は“転塾する”ということになりますが、機会損失により、お子様の可能性を握り潰すことに比べればハードルは低いかと思います。お子様の成長のためなのに、何かを遠慮することは絶対にあってはならないはずです。
私、重本孝が責任を持って担当させて頂きます。
好きなだけできる体験授業ご希望の方は以下のHPの「お問い合わせ」よりご連絡頂きたく思います。
ご検討のほどよろしくお願い致します。
-----------------------------------
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室