まずは中2講座のお知らせです。

 

中2講座は2021年の春期から(つまり中1のときは開講してなかった)、こっそりと開講しておりまして、現在の受講生徒さんはお2人でございます。

 

それぞれ

 

豊中7中  女子1名

豊中13中 女子1名

 

の生徒さんです!

 

私、重本↓(コイツです)

が大学受験まで責任を持って担当させて頂きます。

 

生徒さんには公立高校受験を通じて大学受験生になって頂き、高校受験、大学受験と連勝を狙う講座です。

 

面談および、「通おう!」or「やめとこう!」が決定できるまで何回でも好きなだけ受けられる体験授業ご希望の方は

 

お問い合わせフォーム

 

より、お願い致します。

 

※体験授業ご利用には、事前に保護者様との面談が必要となります。

 

 

また、読者様のお友だちの保護者様で「そろそろ子ども塾通わそうかな・・・」という方がおられれば

 

 

究永舎HP

 

 

をLINEにてキラーパスして頂けますと大変嬉しいです。

 

 

-----------------------------------

 

アミメニシキヘビのその後が気になって仕方ない今日この頃です。

 

 

高1のスタサポは1ミリも気にしなくていい

 

 

昨日高校1年生の子から

 

「スタサポ(入学して最初にやらされる実力テストで学年順位が出る)めっちゃ悪かったんです・・・」

 

と相談されたました。

 

 

たぶんスタサポ実施校の子は同じような感想を持った子は多いかもしれません。

 

 

 

・・・が、全く気にしなくていいです。

 

 

 

私の経験上ですが、このブログでも繰り返しお伝えしているように、中学の勉強と高校の勉強は全くレベルが変わってきます。

 

中学の勉強は400m走、高校の勉強は42.195kmです。

 

 

大学受験においては

 

“毎日やらな気済まん、むっちゃ忍耐ある人”

 

が勝ちます。

 

 

この“毎日モード”に突入するのがだいたいの高校生は(自分の才能からの志望校に対して)遅いので間に合わないというのが、雑ではありますが、大学受験の一番多い失敗パターンだと思います。

 

#分かっちゃいるけど、、、、ってやつですニヒヒ

 

 

 

勉強、スポーツ、仕事、全てにおいて“毎日やる”っていうのが結局は最高のノウハウであり、それが普通はできません。

 

 

かと言って、じゃあ口酸っぱく「毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日・・・」と言えばいいかと言えば、やはりそこは子どもは人間という感情の生き物なのでことはそう単純ではないんです。苦笑

 

 

そう単純ではないんだけれども、じゃあどうしようもないかと言えばそこはまた逆に必ずしもそうとも限らなくて(ややこしくてすいません)、そこに塾講師によるチーム作りの重要性と、日々の生徒さんとの様々な駆け引きがあって仕事としての面白さもあったりします。

 

私はとくにこの集団指導の塾としてのクラス作りがすごい好き、というか面白みを感じるところで、ホントにほぼほぼたまたま集まった集団だし、特に究永舎みたいなところはHPの合格校見て頂いてもお分かりのように、いろんな学力の子がいるんですが、その1人1人のキャラが組み合わさって絶妙なチーム、空気感として立ち上がっているのを眺めるのがホント教室やってまして1つの幸せでもあるんですね。

 

大手塾勤務とかだと、部分部分で担当外れちゃったり、他校舎に転勤させられたりして、それができないんでやんす

 

#誰やねん

 

 

話を元に戻すと、とかく高1、高2は1に自習、2に自習です。

 

 

これ伝わる自信全くないんですが・・・笑

 

 

お子さんには「それやったら失敗するからやめなさい」とか言わずに手探りで頑張らせてあげて下さいちゅー

 

ちょうどあの「はじめてのおつかい」みたいな感じです。

 

 

#説明下手な塾講師

 

 

とにもかくにも高1の子は2年なる頃には割と上位にいたいなくらいの感覚で今はオッケーです!

 

 

 

 

 

もちろん言うまでもなく最終的には重本のことは生徒さんの合否で厳しく評価して下さい。

 

いっさい誤魔化さないんで。

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室