来シーズンもよろしくお願い致します!!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

2021年シーズン中2講座について

 

2021年度時間割&学費要項

 

-------------------------------------

 

現在、究永舎は5教室、5トイレ、4コピー機という1人運営の教室にしてはどう考えてもオーバースペックだろ感は否めない状況です。笑

 

それでも個人的には「これでちょうど。」くらいに思っています。

 

ただ、、

 

トイレがウォシュレットでないのだけが「う〜ん・・」て感じだったんですね。

 

特に例年女子の方が多いのもあって「みんなどう思ってんのかな〜・・・」と心配ではあったものの、この数年そこをウヤマヤなままに過ごしておりました。

 

#現高2は男子が多い。しかもまあまあデカめのキャラが...

 

 

特に2019年5月のEXIT事件以来、人件費、人材広告費という今思えば(結果的には)とんでもない浪費分がそのまま浮きましたから、2019年6月にはウォシュレット完備になっていても良かった・・・が、しかし、結果的にはウヤムヤ継続という形で今日を迎えるに至っておるダメ経営者重本なのでございました。

 

 

 

 

・・・が、しかし!!!!!!

 

 

 

 

さきほど突然ビルのオーナーから連絡があり、2台分ほど無償で最新のウォシュレットトイレにして頂けることとなりました。。。。。

 

 

 

 

いやいやいやいや・・・、ウ・・・、ウ・・・、ウソでしょと。

 

 

そんなことあっていいのかい、オイ、俺の筋肉と。

 

 

これまでも相当な便宜を図って下さっており、さらにここへ来てこのアシスト・・・

 

 

ひょっとして人間の姿をされた神ですか、と。

 

 

というか神でなければ説明がつきませんと。

 

 

本当に恐れ多いことですが、この度遠慮なくご厚意に甘えさせて頂きまして、自習室の女子トイレ2台をそのようにして神の施しを受けることとなりました。(近々工事して頂けるようです涙)

 

 

いや〜ありがたや、ありがたや・・・

 

 

 

・・・とここまで読まれた究永舎男子諸君は思いますよね。

 

「あれ??先生、俺たちは・・・」

 

と。

 

 

 

その件について男として言わせてもらおう。

 

 

 

 

 

男子たるもの、自分のケ○は自分で拭く!研磨の雄叫び来たり聴け!!

 

 

 

 

 

以上!?

 

 

#大阪桐蔭関係者の方どうか寛大な御心で読んで下さい

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

【究永舎】

2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室