ご興味ある方で以下の記事をまだご覧になっていない方はご確認のほどよろしくお願い致しま〜す。
-------------------------------------
共通テストを受けて帰ってきた受験生との会話
しげ「お〜う、どんな感じ?」
受験生「やばいかもしれません・・・(汗) ただ友だち地理Aやって最後の20分で気づいたって言ってました・・・」
しげ「あるあるやね・・・」
な今日この頃です。
#知らない子ですがなんとか明日は上手くいって欲しい
私の好きな言葉にチャップリンの
人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ
というのがあります。
これも確か小学校低学年の頃に祖父からもらった世界の名言集に載っていた言葉だったと思います。
小さい時は1ミリもチャップリンが言わんとすることが分かりませんでしたが、今はもうむちゃくちゃ分かります。
今日や明日で絶望のどん底に叩き落とされた人もいずれ分かるときがくるでしょう。
#ここで挿入歌中島みゆき
#ロングショットで見ても悲劇なのが誹謗中傷特命係長だよね・・・
今日は高2がトータルで半分くらいは自習に来て頑張ってました。このジワジワと"事が動き出してる感じ”は教室やってて好きな場面の1つです。まだ1年あるんだから絶対受かって欲しいです。
週明けはまた気温1ケタ台なるそうですので、体温下げないようにラーメン喰らいましょう!
#アカンの分かっててもコンビニで蒙古タンメン中本買ってしまう私を誰かビンタしてください
ではまた。
【究永舎】
2008年6月に豊中市に重本孝が開校した進学教室です。最初は高校受験の塾としてはじまり、2014年シーズンからは大学受験を対象とした高校生クラスを開講。現在は中2〜高3の講座全てを重本が担当するユル〜い個人塾なのに毎年難関校合格者が生まれる摩訶不思議アドベンチャーな教室です。
ご興味のある方はコチラ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓