5月7日以降についてはこちら

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

再開①

 

再開②

→お手数ですがメールよろしくお願い致します。

(連絡取れるお友だちにブログる見るように言ったげて〜)

----------------------------------

 

ロングバケーション明け・・・

 

バケーション期間に3件、

本日だけで2件の

お問い合わせを頂きました。

 

ぶっちゃけ昨年の5月度を上回っております。

 

 

もう毎年春期明けからG.W.明けまで1ヶ月お休みでもいいですかね・・・

 

 

 

 

 

 

さて。

 

10時前には早くも

高3生が半分くらい、

また午前中には高2生も

2人自習に来て頑張っています。

 

 

高3生は多くの子が部活の最後を

やりきった形では終われず、

かつ、受験の入試傾向も

高3になる直前で変更となり、

挙げ句の果てには9月入学論も出て、

「へ?その場合入試は???」という

とんでもない状況となっております。

 

こんなときおそらく大人の精神論など

その多くは意味を為さないのかな・・などと。

 

彼ら彼女らとてそんなものは

求めてはいないのではないかと思います。

 

 

 

 

ただただ・・・、

 

 

仲間と最後までやり切りたかった。

 

 

自分の力を試したかった。

 

 

 

 

 

 

幼少時からの『夢』に挑みたかった・・・

 

 

 

 

 

これに尽きると思います。

 

 

 

 

 

自身の高校野球の最後、

甲子園が叶わなかった

補欠でベンチの私でさえ、

その後数年は思い出したり、

夢で当時のことを見たりして

目覚めてから・・・

 

 

「あ、もうとっくに終わったんだ・・」

 

 

となることがあったくらいですから、

チャレンジする機会すらなくなってしまった

高3生の気持ちは想像を絶します。

 

 

見守るしかありません。

 

 

 

 

さて。

 

こんな大学受験生はすでに不合格決定!という話をします。

 

 

「お前はもう・・・落ちている!・・ぅぅあたー!!!!」

 

 

ってやつです。

 

 

 

それはズバリ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胸に7つの傷がある人!

 

 

 

 

ではなく、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネット上で勉強法の質問を知らない人にする人

 

 

となります。

 

 

 

大丈夫ですか?

 

 

スクロールし過ぎて指の皮めくれてないですかね???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやはや・・・これはもーーーーーーーーうですね、私はネット上でそんな人を見かけた際には、卵かけご飯を作ろうと割った卵が床に落ちて、かつ、それが冷蔵庫の最後の1個でしたというときバリに涙が出ます・・・・

 

 

 

スペックが分からない相手に質問し、

これまたスペックが分からない相手に

「こうするのがいいと思います」と

返事をする人がいると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーヒャラピーヒャラパッパパラパー

 

 

 

 

ピーヒャラピーヒャラパッパパラパー

 

 

 

 

ピーヒャラピーヒャラパッパパラパー

 

 

 

 

 

 

生卵が切れているので買いに行ってきます。

 

 

 

----------------------------------

 

究永舎では5月7日(木)から

3密を防ぎながら授業を再開致します。

 

新中3・新高2クラスは

今以上に“密になる”のを防ぐため

一旦募集は停止しておりますが、

 

新中2、新高1、新高3のクラスは

受けつけておりますので、

オンライン授業で満足できない、

あるいは単純にオンライン嫌だ!

という生徒さんはよろしければ

以下からメールにてお問い合わせ下さい。

 

ご興味のある方はコチラ。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

究永舎 大阪 北摂 豊中市にある高校受験・大学受験で連勝を目指す教室