将来“やりたい仕事”を

公言する生徒さんは

決して多くはありません。

 

そもそも“やりたい仕事”が

今はまだ見つかっていない子の方が

多いんじゃないかって思います。

 

 

 

 

今から4年前。

 

 

まだ特にやりたい仕事が

見つかっていない

高校生とは対極に位置すると

言ってもよい生徒さんが

入塾して下さいました。

 

 

通称:Yさん

(通称というのはYさんが苗字でなく私が呼んでいた呼び名だからです。)

 

 

Yさんはすでに述べたことから

お分り頂けるように、

高3の入塾時から

はっきりとやりたい仕事を

公言できる子でした。

 

そんなYさんが憧れていた仕事、

 

 

それはまさかの・・・

 

 

 

 

塾講師!

 

 

 

 

 

・・ではなく。

 

 

 

 

 

 

実は・・・

 

 

 

 

 

退職代行サービス!

 

 

 

 

 

 

・・・でもなく。(うわ、地震きた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAさん!です。

 

 

 

 

 

 

そんなYさんが夢を叶えるために

設定した志望校は

最近ではもはや王道と

言っても過言でもない

 

 

関西外大でした。

 

 

結局公募推薦は1点差で落ちたものの、

2月の一般で見事に合格を果たされました。

 

公募で落ちて号泣していた姿は

今も脳裏に焼き付いております。

 

確かお家が千船か姫島あたりで、

毎日桜塚→究永舎→自宅を繰り返し、

土日の日もはるばる教室まで来て

遅くまでやっておられました。

 

最後の22時過ぎまでやっていた日は

お母様がお車でお迎えに来られることも・・

 

いや〜、懐かしい・・・

 

 

 

 

それから時は流れ、

光陰矢の如しと言うべきか、

そんなYさんの大学生活も

あっという間に3年が過ぎ、

いよいよ就活の時期がやってきます・・・

 

 

 

果たして結果は・・・

 

 

 

 

 

 

 

などと思っておりましたら、

 

 

先日Yさんを究永舎に誘ってくれた

同じく桜塚のFさんからメールが届いて

Yさんと一緒に教室に挨拶に来てくれるとのこと。

 

せっかくなので3人で

フレンチへ繰り出し

当時の思い出から

就活の思い出から何から

語っていたのですが、

結果的にYさんは

 

ANAとJALのどちらからも

内定が出たとのことでした!!!!!!

(JALに行くそうです)

 

 

これにはホントに

ただただシンプルに

感動致しました。

 

 

Fさん曰く、高校時代仲間内では

誰もがYさんがCAさんに

なりたがっていることを知っていたと。

 

それくらい常にはっきりと口にしていたと。

 

 

 

いやはやここまで

非常にシンプルな話に聞こえますが、

予告から達成まで、

ふつうここまで初志貫徹な人って

なかなかいそうでいません。

 

繰り返しになりますが

私はマジで感動しました。

 

 

お店のフレンチも

ただでさえ毎回美味しいのに

今日はいつにも増して

美味しかったです。

 

人が持つヴィジョンの力って偉大ですね。

 

 

ちなみにそのYさんは今日、

最初Fさんと3人で究永舎に集合して、

 

Yさん「先生、これ(お菓子の包み)どうぞ!」

 

シゲ「え、くれるの!サンキュー!!遠慮なく頂きまーす!!」

 

Yさん「先生、YOKUMOKU好きって言ってましたよね。(ニコッ」

 

シゲ「・・・(震え」

 

 

君は何年前の話覚えてんねんと・・・・(感涙

 

 

そりゃ内定出るよ。。。

 

 

いやはや3人で通塾当時や

大学生活の話は尽きませんでした。

 

もちろん今回も

 

「先生、結婚しないんですか?」

「“ソッチ”じゃないんですよね?」

 

の林家ペー・パーさんと

同じくらいセットの質問もありました・・・

 

Fさんからは「できそうですけどね・・・」と

励ましのお言葉も頂戴し、

教え子の成長に涙が止まりませんでしたよね、ええ。

 

 

 

 

いつだって大手時代や究永舎以降の

教え子の子たちからの連絡はホント嬉しいです。

 

 

 

ただ・・・一言謝っておくのは・・・

 

 

男子の場合、どうしても1人で

連絡をくれる傾向が強く、

夜の食事&飲みが大半なのに対し、

女子の場合、たいてい連名的な感じで

連絡をくれる場合が多く、

また女子であるが故に、

ランチが多くなります。

 

つまり男子は夜(私の性質上22時過ぎ以降)に

ゆっくり喋れる=トリキ

 

女子は昼に複数でゆっくり喋れる=フレンチ

 

となる場合がほとんどなわけで・・・

 

 

ま、まぁ・・、その・・・・

 

金額に倍以上の差が出るよねってことなんですが、

そこは私の教え子の男の子なら

気にしないと思いますよね、はい。

 

ていうか気にしてないですね、絶対に。

 

 

そこはみんな高学歴なんで

貴族焼きも鴨肉のローストも

鶏肉という点では同じだという風に

頭の中で抽象化され平等であると

感じ入っているはずです。

 

間違いないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやすみなさい。