【公立高校】
全19名
北野 2/2
豊中 3/3
池田 1/2
箕面 グ1/1 普1/1
北千里 2/4
山田 1/1
桜塚 2/4
千里青雲1/1
【私立高校】
全21名(専願2名)
雲雀丘 併願3名
関西大倉 特進 併願2名 総合 併願1名
関大北陽 専願1名 併願1名
追手門学院Ⅰ類 併願1名 Ⅱ類 併願2名
早稲田摂陵A 併願3名
履正社 Ⅱ類 併願1名
梅花 特進S 併願1名
箕面自由学園 特進Ⅰ類 併願1名 特進Ⅱ類 併願2名
アサンプション国際 併願1名
<東京>
國學院久我山 専願1名
私立専願の方も含めて
皆様高校受験お疲れ様でした。
そしてあまたある塾の中から
究永舎をご利用下さり
誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
(高校生クラスご利用の方は
今後もよろしくお願い致します。)
まず、
合格を勝ち取った究永舎生へ
合格おめでとう!
今回は勝ちましたね。
そして惜しくも今回は涙を呑んだ究永舎生へ
お力になれずに
申し訳ございませんでした。
結果を受け入れるのに
かかる時間は人それぞれだと思います。
今は時間に身を委ねましょう。
そして究永舎生みんなへ!
みんなが今いる立ち位置は同じです。
みんなが今いる場所は
高校受験という山と
大学受験という山の間です。
だからもう1度言います。
みんなが今いる立ち位置は同じです。
究永舎生なら重本先生が
言わんとすることは
よく分かってくれると思います。
とりあえずいったん夕方頃まで
私もゆっくりさせて下さい・・・