2月1日から
いよいよ対関関同立が
開戦すると同時に、
対国公立大2次試験志望校別
過去問添削授業も開戦でございます。
中学生諸氏がこちら↓
の過去問プランでそれぞれラストスパートをかけていきます。
ちなみにこちら↓が先輩たちが
残していってくれた過去問ランキング最新版。
数学はC問チームは前期H21B問題、
B問チームは後期H18のB問題です。
“2019受験生”が今年の子たちです。
もちろん全部本番と
同じ時間を計って入試問題を解き、
解説後解答用紙を回収し、
採点して答案とランキングを
返却します。
究永舎みたいな小さな塾に
コピー機が5台もある所以です。笑
ていうか高い金払ってまで
大手に我が子を埋もれさせる人の
その理由を聞きたい・・・
そんなわけですから
2月23日までは
朝から夕方までが高3生、
夕方からラストまでは
中3生という感じで
大気圏に突入致します。
ちなみにこの時期の
癒しといえば生徒諸氏にも
よく言うのですが、シンプルに
好きなものを食べ
好きな音楽を聴き、
できれば8時間以上は寝る!
というのは精神をいい感じで
保つのに非常に有効です。
今これを書いてる私も
昨夜のブログ前に麺哲さん、
ブログ後に8時間睡眠、
そして今これを歌いながら
書いております。
ファーンタースティ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ、レディオから〜〜〜〜〜〜〜〜♪
晴れてる日は発作的にジュディマリが聴きたくなる・・・
ホントにこの方はThat's ボーカルという感じ。