前にも何度か書いたのですが、

私は高1の頃から日記を

つけておりまして・・・

 

昨日、久々に昔の日記を

出しましたら、私の大手塾

新入社員時代の授業アンケートが

ページの間に挟まっておりました・・・

 

 

やはり何というか・・・・

 

その昔の記憶は

美化されているというか・・・

 

 

もっと良かったと

思ってたんですけれども

あまりに酷い・・・、

というかむしろ無惨なレベル。泣

 

今はどうか知りませんが、当時は

 

満足度・理解度・信頼度の

3項目において、

 

①が超サイコー!

②がフツー!

③できれば消えてくれ!

④お前はもう死んでいる!

 

みたいな感じで

生徒さんたちに

マークシートを

塗ってもらって

数値化するのですが、

 

見てください・・・

 

 

講師の数が小学部で91名、

中学部で87名とあって

全体で101名とあります。

(当時私がいた部門だけの数)

 

それから考えますと・・・、

 

す・・・、

 

す・・・、

 

全ての順位において・・・

 

全職員の半分以下なんですけど・・・

 

小学生においては

91名中84位って・・・

 

しかもこれ、私の場合、

新入社員と言えども、

学生講師として4年・・、

おっと、私は大学5年生まで

いっちゃったので5年間ほぼ

毎日教室で授業してて

これですからね・・・

 

救いようがないというか

なんというか・・・

 

結局、この後私は

さらに2年間会社に

お世話になって、

縁もゆかりもない

この豊中にやってきたのですが・・・

 

いやはやよくこんなので

会社辞めて自分で

教室作ろうと思ったなとw

 

 

まぁ、今となっては、

食べていけるように

育ててくれた親と先輩方には

感謝しかありません。

 

 

 

それにしても若いって怖いですね〜。

 

あ〜、早く授業やりて〜!笑