実は私は

 

No Caffein No Life

 

なヤツでして、ええ・・・

 

 

 

そんな私的な最大の謎が豊中駅前に・・・

 

国内店舗数トップ3の

 

スターバックス 日本国内1342店舗

 

ドトールコーヒー 日本国内1124店舗

 

コメダ珈琲店 日本国内805店舗

 

がどれ1つとして

無いことなんですよ・・・

 

 

豊中駅前や176沿いに

おや??という物件が空いたら

だいたい1年以内には

 

・コンビニ

・住宅・不動産系

・塾

 

がかなりの高確率で入ります。泣

 

 

調べてみますと

究永舎からでしたら

一番近くても

蛍池のスタバで、

1駅分行かないといけません・・・

 

ちなみに大手中学・高校・大学受験の

各種塾・予備校は徒歩10分圏内に

全てあります。(いらねーーー)

 

いやはや普通に考えて

豊中駅構内や

隣接の商業ビル内に

3つ全部あっても

全然不思議ではないと

思うんですけれども

なんともはや・・・

 

東進なんか豊中駅の東西に

フランチャイズ会社が別の教室が

それぞれありますもんね・・・

 

ぶっちゃけ2個はいらん。

ていうか1個もいらん...

 

 

私も豊中に住みついて

早10年となり、

この10年間全く上記の

コーヒーチェーン店は

できたためしがないですから、

何か出店する条件が

調わないのでしょうね・・・

 

マーケットは完璧だと

思うんですけれども・・

 

ちなみに私がこれまで体験した

スタバの店舗で唯一、

店内に入ったものの、

注文もできずにビビって

出てきてしまったのが

平日夕方16時過ぎ頃の

JR摂津本山近くのスタバです。

 

あそこのその時間帯は

地元の女子高生・

甲南大生・南女生・

地元マダムが客層の

9割方を占め、

入った瞬間の場違い感が鬼でした・・・

 

ハイソなキラキラパウダーを

浴びてしまった私は

塩をぶっかけられた

ナメクジさんのごとく

半透明・半融解状態で

店舗の外へ・・・

 

ただただ怖かったです... 

 

 

しかしこれぞまさしくスタバの革命で、

20年前でしたら珈琲店に

タバコの煙もなく、

客の大半が女性が占めるなどという

光景はありえませんでした。

 

時代は変わりますよね・・・

 

って、そんなのどうでもいいので

とにかく駅前にスタバ・ドトール・コメダの

いずれかをどなたか出店して下さい。

 

ていうかタバコの煙がないお店なら

もはや大歓迎なんです、私は。

 

よろしくお願い致します。