箕面高校は今日から

修学旅行です。

 

 

旧第一学区の方は

ご存知の方も多いかと

思うのですが、

 

箕面高校の

3大要素と言えば・・・、

 

 

 

 

 

 

ダンス部、

 

 

 

 

 

 

 

チャラい、

 

 

 

 

 

 

 

 

“グローバル”激推し!

 

 

 

 

・・そういった学校というのが

だいたいのイメージだと思います。

 

 

 

最近では特にグローバル推しでなくても

茨木や桜塚のように海外へ修学旅行に行く

公立高校は増えています。

 

 

そんな中、それこそ

グローバル激推しハイスクールである

箕面が修学旅行で一体全体

どんなところへ行くのかと

期待して生徒に

 

「どこ行くん?」と聞きましたら

返ってきた返事が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え??

 

え?????

 

 

 

 

 

「修学旅行の行き先の話やで??」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「僕たち修学旅行、東京です。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箕面高校と言えば毎年

説明会に参加された保護者様から

 

グローバル大賛同!

 

イングリッシュラブリー!

 

・・じゃないと入った

アカンのかい!!!という

感想が漏れるほど、

グローバル推しの学校です。

 

 

甲子園も目指すことなく、

(だって野球部がないから)

ただひたすらに世界を目指す

箕面高校の修学旅行の行き先が

東京て・・・・・

 

 

 

 

 

それじゃあまるで、

ドメスティックバイオレンスならぬ

バイオレンスドメスティックじゃん!!!!(意味不明)

 

 

 

 

いや〜・・・、

 

これにはさすがの重本も

ビビリましたよね。

 

 

 

私はてっきり箕面の修学旅行イコール

 

 

カナダでヒグマ狩りとか、

ウォーターフォールinイグアスの滝とか、

ヒンバ族の村にてファームステイ・・・

 

 

的なのを想像してましたから・・、

東京と聞いて大変びっくらこでございました。

 

いやはや何はともあれ

箕面高校の皆さん、

修学旅行楽しんで下さいね!