最初の孫さんの話(30分程度)だけでも
聞いてみて下さい。
これからどうなるんだ〜〜〜〜???
っていう不安と期待と・・・
あとすぐ調べて分かることを
頭につめる科目はもう受験から
外していいんじゃないかってことと・・・
(ほとんどの科目)
英語を教えている
私が言うのも何ですが、
多くの人にとって英語も
自動翻訳装置(通称:翻訳こんにゃく)で
十分になるんじゃないかと予想しますw
いや〜、次の仕事考えとかないと・・・(震え
とにかく孫さん仰るところの
スマートロボットが生活にある
世界っていうのがなかなか
想像できないですよね・・
?
??
???
う〜む・・
いずれにせよ
10年後、
20年後、
30年後にも・・・
“価値が認められること”
っていうのは考えとかないと
ダメなんでしょうね。
この本も非常におもしろいです。