4月1日〜4月3日は

(2日は完全休館です)

授業が無く、教室のパソコンで

決勝戦に集中しておりました。

いや〜〜〜、スゴい試合でしたね。

 

無我夢中で何かに賭ける姿というのは

受験でもスポーツでも同じで、

年齢やジャンルに関係なく

私は大好きです。

 

 

とにもかくにも

両校の選手層の厚さには

ホントにビックリですよね。

 

特に桐蔭の2年生軍団・・・

 

マンガか!?みたいな。

 

いい時間を過ごさせて頂きました。

大満足でした。

 

 

 

 

それはそうと4月1日の今日、

数年前に社会人になったかつての

教え子の男の子が新聞(ネット)

記事に出ていると本人から教えてもらい、

新聞でもネットでもチェック致しました。

 

受験後それぞれ別の道を歩んでも

その後も連絡をくれるというのは

ホントに嬉しいです。

 

ましてやこうして社会人として

一生懸命仕事を頑張っている

というのはなおさらです。

 

 

昨日、石丸氏と入った

とある飲食店で、

笑顔もやる気もないくたびれた

若い店員さんたちを見た後でしたから、

(忙しくて人手足りてない

様子なのは分かるけども..)

それと対比されて、

なおさら一生懸命って

やっぱいいな〜と

今更ながら心の底から

実感致しました。

 

一生懸命、無我夢中、我武者羅・・・

 

こういった時間を少しでも

多く過ごす人生でありたいですね。