『究永舎』でエゴサしましたら
知らぬ間に検索ワードがこんなことに・・・泣

こんな変態みたいな
検索ワードで検索する輩は・・・、
だ・・・、
だ・・・・・、
誰やーーーーー!!!!!号泣
ゴリさんが究永舎を去って早1年弱。
いまだにその復帰を
望む声も絶えませんが、
最近ゴリさんはですね・・・
音信不通なのであります。Oo。。( ̄¬ ̄*)
よって復帰を望まれる方の
お気持ちも分かりますが、
もう復帰は100パーありません!
だって連絡がとれませんから。笑
(見てたら連絡下さ〜い)
まぁ、彼のことですから
たくましく生きていっているでしょう。
よって変な検索ワードで
究永舎を検索するどこぞの
どなたかは・・・
おやめになって下さい!
(本人だったら笑いますが( ̄∇ ̄+) )
とりあえず来年の理系は
を信じて任せたいと思います。
少なくとも2017年度シーズンからは
3年ぶりに全学年を自分が担当するので、
そういった意味ではイメージ通りの
学年運営は叶うというわけで
テンションは上がってます。
とりあえず経営者としての
素質が全く無かったということは
反省すると同時に素直に
認めざるを得ないです、ハイ...≧(´▽`)≦
と言いますか、
そんなことよりも何よりも
今日はまた1人の高校生が
無事進路を決定してくれました!
長い間塾講師をやってきて
私もこんなことはじめてなのですが、
まさかの・・・
第一志望の学校だけ受かる!?
っていう・・・
マジか!!???みたいな。
抑えと思っていたところが残念で、
後期を相談した直後だったので
喜びもひとしお過ぎました。
とりあえず今現在、
大阪市立大1人、
関西大2人、
近大附属高校1人の
合計4人の子たちが
受験を完全に終了されておられます。
私立大は苦戦を強いられている子も
おりますが、最後まで絶対諦めるなと
ハッパをかけております。
(音信不通キャラも私立の結果教えてね)
国公立2次が今月25日、
公立高校が3月9日です。
ああぁ、早くラクになりたいです。(真顔