ゲキ暑の土曜の朝。
こんな日でさえ、
毎回ほぼ同じ時間帯に
自習室に乗り込んでくる高3生。
ホントに頭が下がる
思いなのであります。
優秀な社会人の方なども
同じなのでしょうけれど、
こういった継続的に安定した
行動を取る人の方が意外と
「もっとやらないと・・・」と
思っているものだったりするから怖いです。
逆に、ウ〜ン...、ファイト〜!って人は
とにかく継続性がないというのが
その特徴として挙げられます。
メンタルに左右されるというか・・・
(もちろん私もこちらですけど...)
去年医学部に合格されたS氏にしても
受験期は1週間後、1ヶ月後の
自習室の入退室の時間をこちらが
容易に言い当てられるだろうというほど
完璧に同じ時間に行動を
とられておりました。
受からない方がおかしい次元で
受験勉強をなさっておられました。
数学や国語の成績は突発性や爆発力が
あった方が頼もしいくらいですが、
努力についてはやっぱり継続性が一番です。
こんな日でさえ、
毎回ほぼ同じ時間帯に
自習室に乗り込んでくる高3生。
ホントに頭が下がる
思いなのであります。
優秀な社会人の方なども
同じなのでしょうけれど、
こういった継続的に安定した
行動を取る人の方が意外と
「もっとやらないと・・・」と
思っているものだったりするから怖いです。
逆に、ウ〜ン...、ファイト〜!って人は
とにかく継続性がないというのが
その特徴として挙げられます。
メンタルに左右されるというか・・・
(もちろん私もこちらですけど...)
去年医学部に合格されたS氏にしても
受験期は1週間後、1ヶ月後の
自習室の入退室の時間をこちらが
容易に言い当てられるだろうというほど
完璧に同じ時間に行動を
とられておりました。
受からない方がおかしい次元で
受験勉強をなさっておられました。
数学や国語の成績は突発性や爆発力が
あった方が頼もしいくらいですが、
努力についてはやっぱり継続性が一番です。