完全に回し者化しておりますが・・・

昨日、今日とこれ着てるんですが...、
夏場はもう他のシャツは無理かもです。

チャリ通で学校に着いたら
汗だくになる塾生諸氏や、
これから夏期に向かわれる
塾講師の皆様にも超おススメです。




「ん?・・・何それ!?
 ・・・・・うわっ!!!
 これめっちゃイイやん!!」

...って言われる商品を考え提供し、
お客様に喜んで頂いて、着実に
売り上げを上げていく。

これが私の考える理想の仕事です。

我々の仕事であれば、
それは講師である自分自身であり、
自分が為す授業であり、
自分が運営する教室であります。

講師、授業、教室がいったいどうすれば

「ん?・・・何それ!?
 ・・・・・うわっ!!!
 これめっちゃイイやん!!」

と言って頂けるのか??

そういったことに日々想像を巡らし、
理想と現実のギャップに苦しみながらも、
自分が子供なら...自分の子供なら...
求めたくなるような講師になろう!
授業をしよう!教室を創ろう!と
毎日をシームレスに過ごしていく。
(もちろん従業員の方にはきっちり
お休みはとって頂きますよ!)


もちろんその実現率が
一定水準を下回れば
市場からは退場です。

そんな感じで教室を
はじめてそろそろ8年なのですが、
これが、まぁ、う~~~ん、
残念ながら...、普通に...、



おもしろいんですよね。



午前中、その手の塾で働く人に
会っていろいろ聞いたんですが、

“塾がお金出しますから
東大寺も受けて下さい”

みたいな仕事をしてる人たちって
人生はもうあと数十年で終わるってこと
完全に忘れてるんじゃないかな?って思いますよ。


「ん?・・・何それ!?
 ・・・・・うわっ!!!
 これめっちゃイイやん!!」


って教室ユーザーの皆様に
感じて頂けるような仕事を
どうせなら目指しましょうよ!

もちろん究永舎で。

本日のまとめとしましては
エアリズムもいいけど、
究永舎で働くのもいいよ!
ってことですよね。(笑)

昨日、久しぶりに高校生に
補習授業したんですけど、
やっぱ授業しないと体に悪い
というのがよく分かりました。

あきらかに学生の頃や
入社1、2年目のとき以上に
今の方が「もっとイイ授業したい!」
っていう感情は強いですね。

「うん、ボクはもっと伸びる子や!」みたいな。

今年で35になるのですけれども(笑)