まず今日は最初に・・・

 

学力をつけるために

常に意識しなければ

ならないことを3つ!

 

 

①ゴールが何か

 

意外と難しいですよね、コレ...

 

個人的には、クリアする方法が

見えているものをゴールにすると

人間てなんだか頑張れない気が

するのです。

 

YDK的発想になって・・・

(あのCM自体意図的なB層戦略でしょうが)

 

クリアする方法は現段階では

全く見えていないが、ただ可能性は

あると信じられるものが

ゴールになったときに

はじめて人はその姿を変え、

安住の地を抜け出し、

グレートジャーニーに

出るのではないかと思われます。

 

 

②どうやって集中力を維持するか

 

集中とは習慣であり

この習慣がなければないほど

人の何倍も時間がかかってしまいます。

 

 

③どうやって人よりもたくさんやるか

 

一番センスが分かれるところです。

 

結果が出る勉強法とはとどのつまり、

いかに無駄のない方法を

どうやって

大量にこなすか

意識することです。

 

センスがない人とは

無駄のない方法をとることを

大量にしないことと同義に

とらえてしまっている人の

ことなのであります・・・

言っても分かってもらえない場合が多いので難しい!泣

 

 

理想は・・・

 

上記①②③を意識した上で

暗記や問題集に全力で取り組む!

 

するとどうしても自分では

どうしていいか分からないところが出てくる!

 

そこで、近所にいい予備校が

あればそれを利用・・・

 

と、まぁ、ここまで来ると

自ずと受験産業のB層戦略には

ひっかからないはずなんですが・・・

 

B層コトバにだまされ、

泣いた受験生の涙も知れずに・・・

(受験生は分からないよね...)

 

って、シャレになんないですからね。