私大入試が女子大を筆頭に
開戦となっていき、2月からは
関関同立外大入試、そして私立高校、
国公立大、公立高校の流れです。
私の感覚ではこの入試というのは
いわばバッターボックスに立つのと
同じ感覚なのです。
打ったら勝ちやな...、
というワクワクゾクゾク感・・・
アカンかったらキツいな...
というピュアな恐怖感・・・
そこへたどり着くまでには
何時間という練習の積み重ねが
あるわけですが、その結果が
一瞬で決してしまうという
期待感と恐怖感・・・
あぁ~、なぜ私は塾講師のなんかに
なってしまったのでしょう(-_-メ
そんな中で最近は高2の子たちが
受験に向けて動き始め、自習に来る
頻度も上がっております!!
ちなみに本日から来年度の
要項も配布させて頂いております。
昨夜、誰もいない教室で、
SMAPの夜空ノムコウと
オレンジを爆唱しながら
完成させました( ̄▽+ ̄*)
(選曲がシュールです...)
次の戦いに向けても
動いております。
もはや仕事を通り越して、
趣味、部活・・・そんなノリ(!?)
変な中毒性がある
仕事だとは思います。
さぁ、帰って爆睡ですOo。。( ̄¬ ̄ )
開戦となっていき、2月からは
関関同立外大入試、そして私立高校、
国公立大、公立高校の流れです。
私の感覚ではこの入試というのは
いわばバッターボックスに立つのと
同じ感覚なのです。
打ったら勝ちやな...、
というワクワクゾクゾク感・・・
アカンかったらキツいな...
というピュアな恐怖感・・・
そこへたどり着くまでには
何時間という練習の積み重ねが
あるわけですが、その結果が
一瞬で決してしまうという
期待感と恐怖感・・・
あぁ~、なぜ私は塾講師のなんかに
なってしまったのでしょう(-_-メ
そんな中で最近は高2の子たちが
受験に向けて動き始め、自習に来る
頻度も上がっております!!
ちなみに本日から来年度の
要項も配布させて頂いております。
昨夜、誰もいない教室で、
SMAPの夜空ノムコウと
オレンジを爆唱しながら
完成させました( ̄▽+ ̄*)
(選曲がシュールです...)
次の戦いに向けても
動いております。
もはや仕事を通り越して、
趣味、部活・・・そんなノリ(!?)
変な中毒性がある
仕事だとは思います。
さぁ、帰って爆睡ですOo。。( ̄¬ ̄ )