本日は3中生の修学旅行の振替授業です。

昼2コマ、晩2コマ・・・

う~む、ちょっとした講習です。








昨日の続きのようになりますが、
改めて個人塾の講師探しは
難しいなと感じています。

いや、傲慢かもしれませんが、
究永舎の講師は探しは難しいです。


採用する講師、クビにする講師の
レベルによってその教室の
レベルは決まってきます。

つまり働く人間の限界点が
その教室の限界点になると
私は思っております。


ですから、入試問題で
ロクな点が取れない講師や、
信じる常識が世間受けしない講師を
採用することはできません。

今までも講師を採用、
あるいは研修期間中に
クビにしたことはありましたが
結局はお互いに時間の無駄に
なっただけでございました。

25を越えたら人は
変わらないと思います。


教室に合わせて講師を取るのではなく、
講師に合わせた講座設定で教室を運営する・・・

私はこの方が教室ユーザーの皆様の満足度も、
職員1人あたりが生み出す利益面においても
合理的であると考えています。


そう考えつつ・・・、
引き続き講師希望の方には
どんどん会っていきます。