就職活動の時期です。

リクルートスーツを着た
若者が街を歩いています。


結果的に塾の先生になりましたが、
もとはと言えば、私は学校の先生を
志したのがこの業界に入るキッカケでした。

ではなぜ私は学校の先生を
志したのでしょうか?

明確な理由があります。

その理由とは・・・・・












“ジャージ”で通勤できることです( ̄▽+ ̄*)



あとそれと先生方の多くが
近隣の市町村にお住まいで
あったことも魅力でした。

とにかく何か高い志が
あったわけでは断じてありません。

そんなものは0.000001ミリも無かった(笑)

そして私がそういう発想になった理由。


それは間違いなく父親の影響です。

私の父親は当時の住友銀行で
支店長をやっておりました。

仮に私が京大くらいを出ていれば
メガバンクに入って、大和田常務のように
頭取を目指そうなどという野望を
抱いたかもしれません。

しかし3流大卒にしか入れなかった
時点でそれは不可能です。

時代的にももはや3流大の
学生がメガバンクに勤められるような
時代ではありませんし、仮に
それに等しいところに拾って
もらえたとしても出世の道は
最初から閉ざされている・・・
(これが3流大に入るってことです♪)

父親のおかげでメガバンクの
支店長がお金持ちでないことは
よく分かっておりましたし、
転勤などで住む場所が
決められるのも嫌でした。
(もし読んでたら殺されるな・・・)

それならば・・・
どうせお金持ちになれないのなら・・・

好きなこと、やりたいこと、
それのみを追求しよう!

これが私の人生の指針になりました。

3流大の学生はぜひ見習って下さい。(笑)


もうちょっと書きたかったのですが
ココイチに行く時間(!?)ですので
今日はここまでにします。


いや~、10代の頃はまさか
自分が33でも独身で、
勤務中の昼間にパソコンで
ブログ書いて過ごすなんて
夢にも思いませんでした・・・(((( ;°Д°))))



土曜の昼下がり、天気は快晴!

同世代と思われるご夫婦が
お子さんを連れて駅へ向かう姿がマブしい。
(お子様のお受験は究永舎でぜひ♪)