引き続き高校生の方々からの
お問い合わせを各学年頂いております。
大変ありがたいことです。
柱を立て、釘を打ち込んでから
どんな家を完成させるかを
決める人はいません。
どんな家を完成させるかがまずあって、
その実現のために柱の位置や
釘を打つ箇所が決まってきます。
高3生の塾選びというのは
やはり、ある程度どんな家を
完成させたいかがまずあって、
そのための柱や釘のために
塾を選ぶというスタンスが
多いかとは思います。
しかし難しいのは特に高1生で
「とりあえず柱や釘だ!」と考えてしまいます。
・・・そうすれば
それなりに家は建つだろうと。
でもそれはちょっと違って、
やはり何が完成するか分からないまま
柱を設置し、釘を打ち込む作業は
つまらないワケで、どうしても
高校生活に慣れたG.W.明け、
あるいは夏以降からは
オアシスへ吸い込まれてしまう・・・
(比喩です、阪急オアシスではありません)
そしてオアシスという名の
蜃気楼による幻影の中で
過ごすこと早2年、
自分が砂漠のど真ん中に
いることにハタと気づいて
途方に暮れてしまう・・・
めでたしめでたし・・・(んなアホな!)
これがいわゆるベタなラインですね。( ´艸`)
んじゃ、どないすんねんっっっっっ!!!!!
というところで保護者様からは
「何とかしてっ!」と期待して
頂いていると思います。
う~む・・・、
勉強しないものは
みんなしませんのでね・・・・・・ヽ(;´ω`)ノ
・・・・だからどないんすんねん!?
って、私が誰かに教えて欲しいくらいですね。(;°皿°)
でも頂いた分以上の価値は
お返ししないと生き残れないのが
市場原理ですので頑張ります!
引き続き女子ばかりなのでかなり怖いのですが、
ウザがられないようにしたいです・・・( ̄▽+ ̄*)
そういった意味では
“悲壮感”の存在はデカい 笑
お問い合わせを各学年頂いております。
大変ありがたいことです。
柱を立て、釘を打ち込んでから
どんな家を完成させるかを
決める人はいません。
どんな家を完成させるかがまずあって、
その実現のために柱の位置や
釘を打つ箇所が決まってきます。
高3生の塾選びというのは
やはり、ある程度どんな家を
完成させたいかがまずあって、
そのための柱や釘のために
塾を選ぶというスタンスが
多いかとは思います。
しかし難しいのは特に高1生で
「とりあえず柱や釘だ!」と考えてしまいます。
・・・そうすれば
それなりに家は建つだろうと。
でもそれはちょっと違って、
やはり何が完成するか分からないまま
柱を設置し、釘を打ち込む作業は
つまらないワケで、どうしても
高校生活に慣れたG.W.明け、
あるいは夏以降からは
オアシスへ吸い込まれてしまう・・・
(比喩です、阪急オアシスではありません)
そしてオアシスという名の
蜃気楼による幻影の中で
過ごすこと早2年、
自分が砂漠のど真ん中に
いることにハタと気づいて
途方に暮れてしまう・・・
めでたしめでたし・・・(んなアホな!)
これがいわゆるベタなラインですね。( ´艸`)
んじゃ、どないすんねんっっっっっ!!!!!
というところで保護者様からは
「何とかしてっ!」と期待して
頂いていると思います。
う~む・・・、
勉強しないものは
みんなしませんのでね・・・・・・ヽ(;´ω`)ノ
・・・・だからどないんすんねん!?
って、私が誰かに教えて欲しいくらいですね。(;°皿°)
でも頂いた分以上の価値は
お返ししないと生き残れないのが
市場原理ですので頑張ります!
引き続き女子ばかりなのでかなり怖いのですが、
ウザがられないようにしたいです・・・( ̄▽+ ̄*)
そういった意味では
“悲壮感”の存在はデカい 笑