最近、自分の努力を上回る
お問い合わせを頂いており、
皆様には感謝しております。

本当にありがとうございます。

究永舎は私の好き嫌いが
諸に反映される、ある意味で
むちゃくちゃ独りよがりな教室です。

全ての基準が私の感覚ですから
職員、生徒、保護者様・・・
合わない人にとっては
もうそれはそれは最悪な
教室であることは間違いありません。
(まあ~、小人図鑑はよう耐えとるなと・・・)


でも・・・、正直思うのです、

「好きな相手」だからこそ
頑張れるのではないかと。

「好きな相手」だからこそ
時間を忘れて仕事にのめり
込めるのではないかと。

まあ、私は「嫌いな相手」でも
頑張れるほどには人間ができていない
ということなのでしょう。


最近学校でドを越えた
迷惑を働く輩が一部の
生徒・保護者にいるようです。

そんな連中はぶっ飛ばしちゃって
オッケーってみんな思ってると思うんです・・・。

先生たちが守らなければならない相手。
自分の人生を賭して奉仕しなければならない相手。

それがオッパッピースチューデントであり、
モンスターペアレントであると言うのでしょうか?

やっぱりそれは違うでしょう。

善良なる生徒・保護者様を
第一優先にして欲しいです。


・・・私の言動はときに
クレイジーな生徒より
クレイジーであり、
モンスターペアレントより
モンスターなときも
無きにしもあらずかもしれませんが、
だからこそ究永舎を信用してみようか??
という方が昔より増えて下さって
いるのかもしれません。

実際は究永舎の生徒・保護者様に
ブチ切れた回数は片手て数えられる程度ですが・・・


私にとっては、究永舎を信用し、
究永舎を塾生とその保護者様
みんなのものということを
十二分にご理解頂いたうえで
ご利用して下さる方々が全てです。

この方々にどれだけ尽くせたかどうかで
おそらく死ぬ瞬間に思い抱く人生の
満足度は決まるんじゃないかと思います。

以前に書いたようにやはりやるからには
良い意味で“ド”を越えていきたいです。

数時間前に「中途半端はよくない」と
受験生に言ったばかりです。(;°皿°)

今日は割と忙しかったので疲れて
脳に変なスイッチが入って
なんかこんなことをマジメに
考えてしまいました・・・。

皆様、明日もどうか
よろしくお願い致しま~す( ̄▽+ ̄*)