本日は究永舎の子供たちは始業式でした。

・・・で、受験生は当然のことながら
自習なわけですけれども、まあ~・・・
これがいつも来るメンバーはさっさと来て
自習なわけですが、今年は来ないキャラは
ホンマに来ません(・Θ・;)

こんなに自習に来ない
究永舎受験生も珍しい。o(;△;)o

これで「受かりたい」と
言ってもギャグにしかなりません。

今教室にいない人は
その点については
ご理解頂けるでしょう。

まあ、やらないんだから仕方ない。
(“やらされる人”と“やらない人”は同じです)

受験生は土曜から毎年恒例の
過去問ラッシュで得点能力を
一気に伸ばしにかかるわけですけれども、
このときになって、はじめて
自習をしてきた人とそうでない人との
差がめちゃくちゃ出るのです。

仕事してても思うのですが、
本当に自分が取り憑かれたように
取り組んだことというのは
やはり成果は上がりますが、
並かな?くらいの努力では
所詮そんなものは努力でも
なんでもなかったというのを
世間から突きつけられるのが常なのです。

受験に覇道はなく、
あるのは王道のみです。