映像制作という仕事についていると
何にでもカメラをまわしたくなるものです。
今日のロケ帰り、火事の現場に出くわしました。
でも報道でもないし・・・・・
人の不幸にカメラを持ち込むことにかなり躊躇しました。
結果・・・・
そのままスルーしました。
最終的には、僕たちがこの映像を撮影しても
世の中の役に立つことはない。
という判断だったのでした。
けっして、しんどいから早く帰りたい。
ということではありません。



映像制作の仕事をしていて「良かった」と思うことの一つが
美しいものを見たときだ。
景色や技術や心や様々な美しいものがあるが
そう簡単には出会うことはできない。

しかし今日は、その美しい風景に出会うことができた。
棚田である。
外国にも棚田はあるのかもしれないが
これこそ日本の原風景という気がした。








弊社の映像制作の中での得意分野野の一つが
「アメリカンフットボール」のビデオです。
ゲームの記録ではなく、ハウツー系がメインですが
結構、フットボーラーのお役に立っているそうで
こんな嬉しいことはありません。
ラインナップの中には、全てのスポーツに応用できる
ものも沢山あるので、もっと広めてゆきたいなと
思っています。



映像制作にとって雨はあまり歓迎されない事柄の一つです。
今日もなんとか行けそうだ→準備→雨→中断→雨上がる何とか行けそう→繰り返す
という状況でした。
ここで大切なことは、待機中にどうするかです。
眠い!でも寝てはいけません。
おしゃべりも楽しいのですが、それもNoです。
いつでも撮影が出来る準備を整える、
雨の状況により準備も常に変わります。
ここが肝心でしょう。

で、雨が上がった夕焼けはとても美しいです。
今日もBESTは尽くしました。





映像制作の仕事は不思議なことが多いです。
今日のロケは、雨だったりピーカンだったり
地球は病んでいますハハハ・・・
ということで今日は、春の花「ラベンダー」を撮影しました。
ラベンダーです。
春の花です。
しかし今は、まだ夏・・・・・不思議です。
最近では、ブログで見るみんなの心霊スポット
というのが流行っているそうですが、世の中は不思議なことが
いっぱいで、みんなそれが大好きなようです。
<箸墓古墳>天皇陵と規模匹敵 「卑弥呼の墓説」強まる?
というニュースも流れてきました。
まああこれは、不思議というよりロマンなのでしょうけど・・・・