ブログを通して仲良しになった

お友達に会いましたニコニコ



いつも会うとあれやこれやと

長ーーーーくおしゃべりしちゃうんだけどニヤニヤ

いつもたくさん気付きをもらえますウインク



今回はなんか

私という母は

割と不登校の子達に近い感覚を持った

人間だったということに気づきました滝汗




学校


嫌い滝汗




人混み


嫌い滝汗




世間体


うざい滝汗






みんなそうだと思ってたけど

普通より嫌いみたいです凝視




だから

新宿の人混みを歩くと

とても辛いから

人間をヌーの群れだと思うようにしたら

気が楽になった牛



これオススメって言うと

普通の人はそこまで

嫌では無いらしいことに気づいた真顔





普通のサラリーマン?

朝の通勤があって

大きな組織の複雑な人間関係に我慢して

生きるのは無理だなと

高校生の時から気づいていて

やりたい勉強もあったので

資格を取って専門職になりました。



みんなは大きな企業に勤めることで

守られる安心感を持てるようですが

私にとってはそこは恐怖の場所に思えたので

絶対やだと思ってた滝汗





学校も先生の理不尽なルールにも

暗黙的に従わされてる感じ

大嫌いだったから

問題にならない程度に休んで

受験勉強したりバイトしてたニヤニヤ





ちなみに

普通に毎員電車も乗れるし

大企業の人とも頻回に打ち合わせしたりする。

ただ自分の生活スタイルの中に定着的に

満員を組み込みたくない。


そんなのやだけど我慢してるムキーって

言う方も多いと思いますが

我慢出来るならすればいい

したくないなら変えればいい

人それぞれウインク




思えば父母はとても子供の考えを

尊重してくれる親でしたから

やりたいことを自分の考えで伝えたら

経済的にも時間的にも協力してくれて

行動を誇りに思ってくれた。



いつも子供の意見に愛を持って

対等に率直に向き合ってくれたから

感謝しかない。





だからなのかなんなのか

長いものに巻かれる必要性も感じず

思うように

生意気に生きてました滝汗


何故みんなが

人混みであんなにイライラを募らせてまで

ぶつかりながら歩くのか理解できない。



本当ならもっと

思いやりを持って

前から歩いてくるお年寄りに

敬意を持って笑顔で挨拶しながら

過ぎ去ることができるはずちゃうんか、

そう思っちゃうんです。


舌打ちしたりして恥ずかしくないのかと。





実際自分を虐めようと試みた同級生にも

「そんなことをして恥ずかしくないの?」

と真顔で聞いたのが小2で滝汗

納得出来なことは避けるか

内心バカにするか

ハッキリと反論してきました。





だから娘が学校行きたくないと行った時も

「まあね」と思ったニヤニヤ


学校なんて嫌だよねって。



私の時代より理不尽じゃないかと思ったら

逆に無駄な管理増えてるしねって滝汗





でもあんまり長く行かないと

色々面倒なことになったり

娘が不利益を受けることもわかってたから

行けばいいのにとは思ってしまった。



でも今思うと

そんな私の子ですから滝汗

納得出来なことは我慢できないに決まってる滝汗



自分の意志や行動が尊重されないのは

無理ですって

娘は生意気に滝汗声をあげて

行動に移したんだよね。





生き方に

正解不正解は無いけど

娘はちゃんと自分を知ってた



これからも多分

自分の主義主張や意志に反する時は

出来る我慢か出来ない我慢ない我慢かを

自分の価値観で決めて生きていくでしょう





もうただ、あなたは大丈夫だから

自分に合った人生を選択して行けばいいよって

大人が伝えてあげれば良いだけのように思う。




他人が我慢出来ることは

自分もしなくちゃいけないなんてことは無い。

特にそれが良く考えたら

バカバカしいことなら。




不登校になった子は

ある日突然

「こんなのヤダ!」って声をあげたり行動して

コントロールしようとする親を

バッサリと切ってくるゲロー


うちの娘なんてそもそも遠慮ないので滝汗

私なんて両手足無いかも笑い泣き


でもまあ遠慮せず切ってくれたから

早めに気付けたわニヤニヤ




お友達2人も

それぞれ

うん私も過去に切られてたわニヤニヤ

とかニヤニヤ


返す刀で切っちゃってるかもニヤニヤ

とかニヤニヤ


言いながらニヤニヤ


でもそんな子供たちの未来が楽しみだねって

そう話せるのは

子供の不登校を経験したママたちだからだよね。


心の定位置の確認作業に付き合ってくれる

貴重なお友達おねがい


ありがとうチュー



お二人の素敵なブログはこちらウインク


https://ameblo.jp/mipolicchi/


https://ameblo.jp/t0852741/