野外料理を準備からやってみた! 〜ボーイスカウト豊橋4団カブスカウト隊〜 | 愛知県豊橋市 ボーイスカウト豊橋第4団 活動ブログ

愛知県豊橋市 ボーイスカウト豊橋第4団 活動ブログ

愛知県豊橋市で活動しているボーイスカウト豊橋第4団の活動を紹介しています

カブスカウト隊の隊集会

 

6月のテーマは「自分で作るご飯」ということで

野外料理でした!

 

先月は学校のイベントが重なっていたこともあり

全員参加の隊集会は久しぶり!

 

今回はミッション形式で実施

 

ミッション1は

「暗号を解読せよ!」

 

 

隊長から出された暗号を

みんなで考えてます

 

その暗号がこれ

 

ボーイスカウトで使う

手旗信号を使った暗号です

 

ここに今日の献立が書いてありました

 

手旗信号はカタカナの形を基本としているので

一つ一つを組み合わせていくと

文字が出来上がっていきます

 

普段はほぼ必要ないスキルですが

 

万が一、携帯電話、無線機がない場合でも

遠く離れた相手と

これを使えば情報のやり取りができるようになります

 

サバイバルスキルとしては

とても大切なものですね

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

そんな暗号を解読した後は

ミッション2

「アイテムを入手せよ!」

 

 

暗号に書いてあった

今日の献立をもとにして

材料を自分達で調達します

 

材料に何がいるのか

何にしたいかも

自分達で考える


考えた材料を探して購入!

 

無事に予算内に収まって

ピースサイン

 

(隊長は予算内に収まりほっとしていました 笑)

 

 

さぁ自分達で入手したアイテム(材料)を使って

野外料理開始です!

 

飯盒(はんごう)でご飯を炊きます

 

火おこし、うまくいって

背中でドヤ顔です(笑)

 

そしてメインの鍋も火にかかりました

 

そして今日の献立は

 

暗号一つ目にあった

カレーライス!

 

ご飯、少しおこげができるいちばん美味しい状態

(隊長の個人的意見ですが)

しっかりと炊き上がりました

 

カレーもスープにならず

しっかりとカレーに

 

そして二つ目の暗号だった

サラダ!

 

そして最後の暗号

フルーツポンチ!

 

自分達で準備して作った料理

 

みんなで余すことなく

全て完食しました

 

 

そして午後のレクリエーション

キムスゲーム

 

決められた時間内に

何があったかを覚えて記録する

観察力を訓練するゲームです

 

今回はこんな感じ

 

これを10秒程度の時間に覚えて

メモ用紙に記録していきます

 

全部で16個ありましたが

いちばん多い隊員で10個でした

 

できそうな感じがするけれど

いざやってみると意外と覚えられないんですよね

 

色々と覚え方を工夫していくと

記憶力の訓練にも繋がります

 

 

最後のセレモニー

 

前回の隊集会に参加した隊員に

チャレンジ章を授与

 

今回は公園の自然を観察してチャレンジした

「自然観察官」でした

 

そして終わりの仲良しの輪

また次回まで、しっかりやろうぜ!

 

そして、今日の隊集会のマスコット隊員

隊員たちが楽しそうに活動していると

向こうからやってきてくれました

 

一緒に楽しもうと思ってくれたのかも?!

 

久しぶりに全員が揃った隊集会

 

やっぱりみんな揃うと

隊員たちもさらに元気になるし

リーダーも嬉しいです

 

また来月も

みんな揃って活動できるといいな

 

 

次回は

これまた久々の舎営の予定です!

 

7月16日、17日

 

 

見学、体験大歓迎ですのでこちらから問い合わせくださいね!