不安を無くすことよりも、不安にとらわれない大切さ | 豊橋の腰痛専門整体院えんぎ堂 | 豊橋・豊川/東三河の笑顔になる腰痛専門整体院えんぎ堂

豊橋・豊川/東三河の笑顔になる腰痛専門整体院えんぎ堂

整体院えんぎ堂 院長の近藤が日々の腰痛退治の事例や腰痛の謎、原因、予防方法など綴ります。腰痛以外でツライ方も必見の情報を発信◎

不安というのは無くそうと思えば思うほど不安になったりするものです。

 

それは不安にとらわれている時に陥りやすいように感じています。

 

不安にとらわれている時、そこにあるのは「分からない」ことと「妄想」の二つの働きがあると僕は考えています。

 

不安は無くそうとするよりも不安にとらわれないようにすることが重要で、その為には「今、ここ」に意識を向けた上で「行動」することが求められるんじゃないでしょうか(*^^*)

 

豊橋市・豊川市・田原市から多くの方が来院♪

豊橋のアピタ向山、豊鉄バス台町/商業高校前から徒歩1分♪

笑顔で帰れる腰痛専門整体院えんぎ堂院長の近藤です(*^^*)

豊橋豊川田原から多くの人が来る腰痛骨盤専門整体院えんぎ堂
【豊橋の整体院えんぎ堂HPはココか画像をポチッ】

 

 

 

 

 

人は「分からないこと」を恐れるし、不安に感じるものではないでしょうか。

 

 

それはこの2年間の社会情勢で強く実感するものでもあります。

 

 

それでもその不安にとらわれる人と、不安だけどとらわれずに不安と共にいる人がいます。

 

 

その両者を隔てるのが「妄想」ではないかと推察しています。

 

 

 

分からないものに対する恐怖や不安というのは、人間が生存する上での危機管理能力ともいえる本能的な危険回避のひとつの術でもあるわけです。

 

 

分からないことに対して恐怖や不安を抱くことで、そこで何が起こっても命をつないでいくための選択の余地をもてるように。

 

 

 

しかし、その本能的な機能もそこに「妄想」が加担してしまうと制御できずに暴走することになります。

 

 

 

ここでいう「妄想」とは、「反射的な負の思考の増幅」ともいえるかもしれません。

 

 

これは今まで自分が経験してきた記憶や繰り返し信号が送られる脳のシナプス回路は、外からの刺激に対して反射的に反応してしまうことを意味します。

 

 

 

そうは言ってもそんな記憶ないけど・・・、と思われる人も多いことでしょう。

 

 

意識には上がっていなくとも、無意識下においてはそれが残っているケースは珍しくありません。

 

 

多くは幼少期に感じたことがアンカーとなっていて、外の世界で起きている出来事などをトリガーとして今までにもずっと同じような反射によって妄想的に不安を増幅していると、それが強化されます。

 

 

そうなると「不安にとらわれる」状態が生じるのではないかと。

 

 

 

不安にとらわれていると、まだ起こってもいない未来のちょっとした可能性までもが不安になってどうしようもなくなります。

 

 

 

分かりやすくいえば、「買い物に出たら交通事故にあってしまうかもしれない」と不安になるのと同じです。

 

 

 

勘違いしてほしくないのは、決して不安にとらわれていることが「悪い」わけでもなければ「良くない」「いけない」わけでもありません。

 

 

 

そんな「評価」は無意味であることを知ることも大切です。

 

 

 

重要なのは「今の自分がどういう状態・状況なのかを知ること」です。

 

 

 

自分を知ることが何よりも大切であり、始まりです。

 

 

 

ではこのように妄想が暴走した不安にとらわれている時は、どのようにすれば良いのでしょうか?

 


 

理想的には自分の中にあるその妄想の暴走の根本となっている体験や、その時に感じたことを癒すことです。

 

 

 

しかしそれには自分でやるのは難しいので、とりあえず自分で今とにかく何とかしようと思った時は行動に意識を向けて問いかけることです。

 

 

 

先の例えで言えば「買い物に出たら交通事故にあってしまうかもしれない」と不安にとらわれていたとしたら、「それでも無事に事故にあわずに買い物に行って帰ってくるために何が出来るか?」という問いかけをすることです。

 

 

 

外の世界において現実をつくるのは「行動」に他なりません。

 

 

 

そこへアクセスすることで、逆説的に自分の妄想の暴走に少し疑問を持たせられるでしょう。

 

 

 

もちろん、それは小手先のことではあるので根本的には自分の内にあるものを癒していかなければ、また同じような不安の暴走にとらわれてしまうことにはなると思います。

 

 

 

それでも不安にとらわれて苦しんでいる状態を少し脱することで、おちついて自分の内側を眺めることも可能となるとも僕は思ってます。

 

 

 

自分の内に癒しをもたらしていくのはそれからでもいいんじゃないかなとも思うのです(*^^*)

 

 

 

まずは不安があっても大丈夫、無くす必要はないこと。

 

 

 

そして不安と共に行動することで不安にとらわれて妄想の暴走をとめることが出来ることを体感的に知れば、きっと安心感も心の平穏も自然と湧いてくるに違いありませんよ(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

大丈夫、必要なすべてはすでにあなたの中にある。

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます😃

 

 

 

それではまたっ!!

 

 

 

 

--------------------------------------------

【メタトロン測定のご案内】

 

メタトロン測定のご案内ページが完成しました!

ご興味ある方はご覧ください♬

🔻🔻🔻

https://bit.ly/3Ck4Sdl

 

--------------------------------------------

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

 

当院は豊橋では数少ないKYT(kenYamamotoテクニック)をメインで行う整体院です。

世界43ヶ国で使われているKYTのアプローチはすごいです。

受けられた方が驚き・感動する整体をぜひ一度ご体感ください♪

お悩み・ご相談があればLINEから気軽にご連絡ください(*^^*)
👇👇👇
友だち追加

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

 

あなたの人生にあなた本来の笑顔と感動をお届けする整体院はコチラ↓↓

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

【LINE@限定で更に詳しい健康・美容に関する情報を配信中♪】

 

LINE@お友達だけの特別限定企画や、一般向けには出さないお得な情報など配信することも(*'▽')

ぜひご登録ください♪

スマホの方は下記お友達登録をクリックして追加してください。

PCでご覧の方は、クリック後QRコードを読み取って追加してください♪

↓↓

友だち追加

 

詳しい内容や料金・初回割引特典などはHPをご覧ください

↓↓

https://www.toyohashiseitaiengido.com/

 

ご予約はお電話かLINE@からお願いします。

LINE@は今後もLINE@だけの特別な特典なども考えていますので、ぜひご登録ください♪

お電話?0532-21-9477

施術中は留守番電話になっている事もございます。後ほど「整体院えんぎ堂の近藤」より折り返しお電話させていただきますので、「ブログを見たんですが」とお名前と電話番号を留守電に残してください。

 

LINE@からご予約の方は

①お名前(フルネーム)

②ご希望の日時(5/5の14時ごろ、5/8の10時~13時の間で、など)

③ブログを見た

の3点をメッセージで送ってください♪

 

友だち追加

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

~あなたの人生に笑顔と感動をお届けする整体院~
《営業時間》

月~土9:30~21:00(L.O.19:30)

日・祝 9:30~18:00(L.O.17:00)

 

※時間外でもお気軽にご相談ください。

柔軟に対応させていただきます◎

 

《定休日》不定休

〒440-0862

愛知県豊橋市向山大池町18-27(右側店舗)

《向山アピタ横の交番があるとこの信号を北(国一方面)へ入ってすぐ》

お車は店舗前に横付けしてください♪

 

【豊橋の整体院えんぎ堂のSNS】
お気軽にフォローしてください♪

 

●豊橋の整体院えんぎ堂公式YouTubeチャンネル

●豊橋の整体院えんぎ堂公式Twitter

●豊橋の整体院えんぎ堂公式Instagra


●豊橋の整体院えんぎ堂公式LINEブログ