何かをやってあげることが相手の為になる訳ではない | 豊橋の腰痛専門整体院えんぎ堂 | 豊橋・豊川/東三河の笑顔になる腰痛専門整体院えんぎ堂

豊橋・豊川/東三河の笑顔になる腰痛専門整体院えんぎ堂

整体院えんぎ堂 院長の近藤が日々の腰痛退治の事例や腰痛の謎、原因、予防方法など綴ります。腰痛以外でツライ方も必見の情報を発信◎

今日はいつも来てくださるクライアントさんとお話をしていて、とても共感するものがありました。

 

90代のおじいちゃんなんですが、色々とされてきていて今でもとてもしっかりとしている方なのです。

 

「母さん、お茶!」というのは昔の旦那さんがよく言ってる印象があるフレーズですが、こちらのおじいちゃんは「自分で要るものは自分で取に動きますから」と言ってました。

 

これこそまさに健康で元気に長生きする秘訣だろうと思うのです(*^^*)

豊橋市・豊川市・田原市から多くの方が来院♪

豊橋のアピタ向山、豊鉄バス台町/商業高校前から徒歩1分♪

笑顔で帰れる腰痛専門整体院えんぎ堂院長の近藤です(*^^*)

豊橋豊川田原から多くの人が来る腰痛骨盤専門整体院えんぎ堂
【豊橋の整体院えんぎ堂HPはココか画像をポチッ

 

 

 

 

ご高齢のご夫婦によくあるのが、旦那さんは座ったまま動かずに奥さんが何やかんやと動いている関係です。

 

 

お茶が欲しい時も、「おーい、お茶」と言うと奥さんが持ってきてくれるような。

 

 

昔のドラマとかでもよくそんなシーンがあったようなイメージがあります。

 

 

でもこれって旦那さんが健康になる機会を奪っていることになっていることは理解しておいた方がいいなぁと思うのです。

 

 

用事があってそれを自分がやるということは、脳の刺激もそうなんですが何と言っても身体を動かす機会になるのです。

 

 

日常生活において自分が動いて何かをやることってとても大事なことなんです。

 

 

それだけで立ったり座ったりする機会が増えて運動にもなるし、筋肉を使うから。

 

 

相手のことを想って「やってあげる」ことが、実はこの日常生活にある運動の機会を奪ってしまうのです。

 

 

 

これは自宅での介護や訪問で介護へ行かれる方にも同じことが言えるんじゃないかと思います。

 

 

 

相手が本当に自分でやることが困難で助けを必要としている場合はもちろん手を貸すことが大事になると思いますが、そうではなければ極力ご自身でやってもらえるような関わり方が大切ではないでしょうか。

 

 

相手のことを想っている気持ちは同じでも、その手段において満たされるのが誰なのか、何なのか?

 

 

 

そこを問い直すことはとても重要なことです。

 

 


90代のおじいちゃんは昔色々とやっておられて、福祉関係でお話をされたこともあったそうで、

 

 

「お茶を取ってと言われても2,3回聞こえないフリして無視しておいて、相手が怒って立ち上がってきたら大成功だと思いなさいと、そんなことを言ったんですよ」

 

 

と、話してくれました。

 

 

 

とても共感するものがありました(*^^*)

 

 

 

これは優しさや愛が、「行為」ではないというその本質を見事についているように感じたのです。

 

 

何かをやるという行為が優しさや愛ではなく、それはその時にすでにある想いや気持ちとしてすでにそこにあるものではないでしょうか。

 

 

そんな本質的な部分を見事についているお話に聴こえて、尚更深く共感して嬉しかったのでしょう。

 

 

 

何かをやることを優しさと思ってやっていたり、そんな風にやってあげている自分が愛情深い人だと思っているのであれば、自分自身を深くみつめていくことも人生を豊かにするひとつのキッカケになるかもしれませんね。

 

 

 

それと、若いうちから自分のことは自分でやる、そんな習慣を身につけておくことも大事なことだなぁ~と実感もしたのでした(*^-^*)

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます😃

 

 

 

それではまたっ!!

 

 

 

 

--------------------------------------------

【メタトロン測定のご案内】

 

メタトロン測定のご案内ページが完成しました!

ご興味ある方はご覧ください♬

🔻🔻🔻

https://bit.ly/3Ck4Sdl

 

--------------------------------------------

 

 

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

 

当院は豊橋では数少ないKYT(kenYamamotoテクニック)をメインで行う整体院です。

世界43ヶ国で使われているKYTのアプローチはすごいです。

受けられた方が驚き・感動する整体をぜひ一度ご体感ください♪

お悩み・ご相談があればLINEから気軽にご連絡ください(*^^*)
👇👇👇
友だち追加

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

 

あなたの人生にあなた本来の笑顔と感動をお届けする整体院はコチラ↓↓

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

【LINE@限定で更に詳しい健康・美容に関する情報を配信中♪】

 

LINE@お友達だけの特別限定企画や、一般向けには出さないお得な情報など配信することも(*'▽')

ぜひご登録ください♪

スマホの方は下記お友達登録をクリックして追加してください。

PCでご覧の方は、クリック後QRコードを読み取って追加してください♪

↓↓

友だち追加

 

詳しい内容や料金・初回割引特典などはHPをご覧ください

↓↓

https://www.toyohashiseitaiengido.com/

 

ご予約はお電話かLINE@からお願いします。

LINE@は今後もLINE@だけの特別な特典なども考えていますので、ぜひご登録ください♪

お電話?0532-21-9477

施術中は留守番電話になっている事もございます。後ほど「整体院えんぎ堂の近藤」より折り返しお電話させていただきますので、「ブログを見たんですが」とお名前と電話番号を留守電に残してください。

 

LINE@からご予約の方は

①お名前(フルネーム)

②ご希望の日時(5/5の14時ごろ、5/8の10時~13時の間で、など)

③ブログを見た

の3点をメッセージで送ってください♪

 

友だち追加

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

~あなたの人生に笑顔と感動をお届けする整体院~
《営業時間》

月~土9:30~21:00(L.O.19:30)

日・祝 9:30~18:00(L.O.17:00)

 

※時間外でもお気軽にご相談ください。

柔軟に対応させていただきます◎

 

《定休日》不定休

〒440-0862

愛知県豊橋市向山大池町18-27(右側店舗)

《向山アピタ横の交番があるとこの信号を北(国一方面)へ入ってすぐ》

お車は店舗前に横付けしてください♪

 

【豊橋の整体院えんぎ堂のSNS】
お気軽にフォローしてください♪

 

●豊橋の整体院えんぎ堂公式YouTubeチャンネル

●豊橋の整体院えんぎ堂公式Twitter

●豊橋の整体院えんぎ堂公式Instagra


●豊橋の整体院えんぎ堂公式LINEブログ