作品陳列 | 東洋額装の社長ブログ

東洋額装の社長ブログ

表具屋の社長ブログです。会社のことを中心に日々思っていることを書いています。

今日から日曜日まで
大阪国際会議場で開催される
「 日本の書展・関西展 」



昨日はその陳列作業でした。

10数社の指定表具店がそれぞれ搬入し、
陳列作業も行います。

点数に応じて人数依頼があり、
うちには8名要請がありました。

約1000点の作品を50名くらいの人数で飾り付けをしました。



私たちが作品を持ち込んだ時点はまだパネルを設営中でした。
糊が乾くまでは作品配置ができないので、
若干の時間的ロスがありますが、こればっかりは仕方ないです。






パネルが完成したら配置です。
これだけの点数なので、あらかじめ配置が決まっており
そこに並べて作品チェックをして、
額の裏にヒートンという輪っかのネジを取り付けするまでが午前中の作業。

新人の中地君も頑張っていました。






午後から一気に掛けていきます。
3人一組になって進めて、高さ・間隔などを揃えていきます。
掛け始めてから約3時間で終わりました。


あとは一人でも多くの方に見ていただければと思います。