皆様、こんばんは。

 

料理家&クリエイターの豊田亜紀子です。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

今日は5月のような温かい陽気になりました。

 

お庭の花々もより華やかに咲き始め、本格的な春の訪れを感じられるようになり、年始から今まで停滞していた私自身の心の中でやっと2021年が始動しはじめた感じなのです。

 

心の中で何かが動き始める時・・・そんな時はちょっと身体にも刺激を与えなければ!

 

そこで、本日は3月のスパイスの中からハウス『魅惑のハリッサ』をチョイス!

 

 

 

 

 

 

ハウス『魅惑のハリッサ』は、地中海生まれの唐辛子ペーストです。

 

日本でもブレイク寸前のスパイスなんですよね。パー照れ

 

お料理に混ぜるだけで異国情緒たっぷりの食事が楽しめるまさに魅惑のスパイス!

 

今日の我が家の晩ごはんのメニューは、このハウス『魅惑のハリッサ』を使用した辛ウマな『牛肉とマッシュルームのハリッサスープ』です。

 

元気が欲しいな・・・って思う時にこのスープを食べると脳も身体もスカッとして生き返ります。

 

牛肉は身体を温める作用があるので冷え性の女性にもお薦めのスープです。

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

 

牛肉とマッシュルームの

ハリッサスープ

 

 

 

<材料4人分>

 

●牛小間切れ肉 200g

●マッシュルーム 6個

●ひよこ豆の水煮 100g

●トマト 1個

●にんじん 小1本

●玉ねぎ 1/2個

●にんにく 1かけ

●水 600ml

●固形コンソメ 1個

●ハウス『魅惑のハリッサ』 大さじ1と1/2

●砂糖 小さじ1

●塩 少々

●黒こしょう 少々

●エクストラバージンオイル 大さじ1

 

<下準備>

 

①牛小間切れ肉は細かくスライスして塩、黒こしょうをふってまぶしておきます。

②マッシュルームはそれぞれ4等分にカットします。

③トマトはヘタを取り除いて適当な大きさにカットします。

④にんじんは皮をむいていちょう切りにします。

⑤玉ねぎは皮をむいて薄くスライスします。

⑥にんにくは皮をむいて薄くスライスします。

 

<作り方>

 

1.鍋を中火にかけ、エクストラバージンオイルを引き、下準備⑥のにんにくを炒めます。

 

2.下準備①の牛小間切れ肉を炒め、下準備⑤の玉ねぎ、下準備②のマッシュルーム、下準備④のにんじんの順に加えて順次炒めていきます。

 

3.下準備③のトマトを加えて炒めたら、水、固形コンソメ、ハウス『魅惑のハリッサ』、砂糖を加えて沸騰させます。アクはその都度、取り除きます。

 

4.ひよこ豆の水煮を加えて蓋をして5~10分煮込んだら出来上がりです。

 

<ポイント>

 

(※1)どなたのお口にも合う辛さに調整してあります。もっと辛みが欲しい時は、器によそった後に個別でハウス『魅惑のハリッサ』を少量追加して頂ければ良いかと思います。

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

疲れている時にもお薦めしたいテイストの辛ウマスープです。

 

私にとっても『明日への活力』といったスープになりました。

 

ハウス『魅惑のハリッサ』は、お料理にそのまま付けても美味しいのですが、その他、今日ご紹介したレシピのようなスープの調味料としても使えます。

 

唐辛子のほか、クミンやコリアンダーも入って香りも爽やか!

 

市販のチップスターにかけてもナチョス風に食べられておいしいかもしれません。

 

餃子につけて食べると、餃子がもはや中華ではなく、あっという間に中東の挽肉料理に代わってしまうという驚きのスパイス!

 

コロナ禍で海外旅行がお預けになっている今だからこそ、スパイスで味の世界旅行を楽しみましょう。

 

ハウス『魅惑のハリッサ』で作る『牛肉とマッシュルームのハリッサスープ』

皆さんもぜひ一度作ってみて下さい。

 

 

 

応援クリックをお願い致します。

下矢印下矢印下矢印


レシピブログに参加中♪

スパイスブログ認定スパイス大使2019

 

ネクストフーディスト

 



 

 

 

やみつき風味の簡単料理レシピ
やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索