こんにちは、みちかです。

 

3カ月に一度、

第三土曜日の次の日曜日に

オカリナソロリサイタルで

演奏しています。

image

全開の様子

 

カラオケ伴奏にのせて

ソロで行っていこうと思っている

リサイタルです。

 

詳細、お申し込みは、

くつろぎミュージックホームページへどうぞ。

 

今日は日頃の練習の様子を。

 

日本オカリナコンクール受賞者として

プライドをもって、

音楽の向上に日々勤しんでいます。

 

用事がない平日は、5,6時間

音楽と向き合っています。

 

料理を作り置きして、

献立、買い物の時間を節約し、

運動する時間も惜しんで、

音楽に捧げています。

 

(そろそろ運動習慣もつけなきゃ…)

 

最近は、ピアノでハノンをしてたら

2時間過ぎてしまって、

 

それからリコーダー。

ギースベルトのアルトリコーダー教本の

付録1からテンポ100で30分くらい。

なかなか、メロディーがきこえてきて、

経過音なくなるまでって。

サクッとできるようにならなきゃ。

 

それから、他の

アルトリコーダーの練習。

 

それから、オカリナ。

ブレスしてから、ロングトーンテンポ80で4小節、

テンポ100で音階と分散和音、

インターバルはスタッカートとテヌートで。

あと、ダブルタンギングとか、その時々で。

納得いく音色とフレーズになるまで、

なかなかかかってしまいます。

 

それで3時間過ぎてしまうのですが。

 

本番があれば、その練習と、

オカリナオーケストラの練習も。

 

アルトリコーダー教本では、

先生の指導がなくても、

曲として自分で仕上げられるように

なりましょう、ということでやってます。

 

楽譜通りに吹くだけなら簡単なんですがね。

曲として仕上げるとなると。

 

指導いただいた所は、

こう演奏するんだったな、と思い出しますが、

なかなか自分からこうしようと

考えを出すところまで、少しずつです。

 

スタッカートが付いてたら、

テヌートをする箇所を意識。

 

こうきたら、スラーの後の音は短く。

 

スラーしていることが伝わる吹き方。

 

メヌエットのノリ。

 

音階進行は基本テヌート、

音が飛んだら短めに。

 

16分音符ひっかける場合と

ワンフレーズにする場合。

 

8分の6にのる。

 

インツーに感じて入る。

 

などなど

 

リサイタルでは、

先生の指導にない曲ばかりやりますので、

指導内容に照らし合わせながら、

どう聴かせるか、

自分なりに考えて演奏できるように、

日々練習しています。

 

みちかの日々の積み重ねの成果が

リサイタルに詰まってます。

 

見に来てくださいね♪

 

 

他にもお伝えしたいことが

たくさんあります。

 

続きはまた今度。