活動紹介その3 学生団体MARKS | 東洋広研ブログ

東洋広研ブログ

東洋大学公認サークル広告学研究会のブログです。

Twitter @toyoad
Web http://toyoad.net/

こんばんは(^^)!
本日は東洋広研が加盟している
学生団体MARKSを紹介します!

学生団体MARKSは首都圏の14大学の広告研究会が所属する団体です。
キラキラ加盟している大学キラキラ
青山学院、跡見学園女子、学習院、慶應、実践女子、上智、成蹊、東京、東洋、日本、明治、明治学院、立教、早稲田

毎週木曜日に会議をしています。
photo:01


主な活動は、5月に行われる新入生歓迎イベントと
フジテレビと共同開催で行われるMiss of Miss Campus Queen Contestの運営です。

両方の紹介をすると長くなりすぎてしまうので、
一番メインの活動になるMiss of Missの紹介だけします(^^)音譜

Miss of Miss Campus Queen Contestは
全国の大学のミスキャンパスの中からグランプリを決める
ミスキャンパスの祭典ですラブラブ
昨年度は北海道から九州までの69名の中から選ばれた10名のファイナリストが
12月17日にお台場で行われたイベントに出場しました!
photo:02


写真はグランプリ、準グランプリ、審査員特別賞を受賞した3名です王冠2
昨年度のグランプリは、高知大学の廣井佑果子さんです。

MARKSでは、4つの班に分かれてこのイベントを運営します。
1当日やロケの内容を考えるイベント班
ミスたちが実際に行うコンテンツを考えます。
ADとして実際にイベントや番組のスタッフもします!
2全国からミスを集める大学渉外班
全国の大学に連絡して参加者を募ります。
当日はミスの方々が動きやすいようにお手伝いをします。
3HPやパンフレットを作るデザイン班
イベントに必要なすべてのもののデザイン、制作をします。
HPやロゴなどもすべてデザイン班が作っています!
4雑誌などへの掲載やSNSを使って宣伝をするパブリシティ班
各SNSの運営をしたり、出版社にミスオブミスの掲載をお願いしたりします。
企業と直接関わるので、敬語などの社会勉強もできます。

イベントの様子は3月9日にフジテレビで放送もされています。
もしかして見てくれた人もいるかもしれないですね(*^^*)


新歓イベントについては、今年の詳細が決まったらまたお知らせします!

ブログやTwitterもやってるのでぜひご覧ください(^^)
Miss of Missのページは、MARKSのHPにリンクされていますニコニコ
HP:http://www.marks-ad.net/
ブログ:http://s.ameblo.jp/marksblog2011/
Twitter:miss_of_miss