みなさんお元気ですか?

バンコク RENE店長のToyoです。

 

バンコクは、ロックダウンされてから非常事態宣言が次々と発令されており、コンビニも深夜は閉まるようになりました。

下手をすると、6月頃までロックダウンは続く可能性ありといった噂も出ており、早くも心が折れそうになっております・・。

 

でも、そんな時こそ、まずは身体から鍛えて心も強くいたしましょう!!

 

 

ということで、今日もバンコクにお住まいの日本人の方には、自宅でできる運動を紹介していきたいと思います。

 

モデルは、いつものとおりバンコク リンパマッサージ&理学整体スパRENEがダイエットサポートしている「体重100㎏越えダイエッターMARIちゃん」ですよ〰!!

 

1 犬のポーズ


 

くの字になり、脚の後ろ側の筋肉を伸ばします。ヨガではおなじみの動きです。

 

① 両手・両足を肩幅に開いてそれぞれ床につけます。

② お尻を上に持ち上げます。脚と腕の距離を広くとりましょう。余裕をもって両手を足を床につけるのがポイントです。

③ 手の位置は動かさず、1歩づつ足だけを前に進めます

④ 3〰4歩程度、足を前にすすめてふとももの裏を伸ばしてください。マリちゃんは2歩で限界です。無理をせず自分の進める範囲で脚を前に出してください

 

ふとものの裏を中心に脚の後ろの伸びを感じるのがポイントです。

膝はできるだけ曲げないようにしましょう。

ふとももの裏が中心に外レッチされ、股関節の可動域が広がります。

 

 

 

2 花火運動

朝のストレッチで紹介した「腰のパタンパタン運動」の変形バーションです。

朝のストレッチ

 

腰のパタンパタン運動よりも脚を動かす距離が長くなるため体幹部の筋肉を伸ばすことができます。

 

① 半身になり、両手を伸ばして重ね、膝は曲げて揃えます。

② 上の手を広げて体を開きます。両膝はそろえたまま両手を大きく広げます。

大きく半円を描き脇腹の伸びを感じることがポイントです。

 

両膝はしっかりと閉じて脇腹をねじれば、ストレッチ効果が高まります。

 

 

腕を広げることでわきばらがねじれ、体幹部がストレッチされます。

 

 

 

次回も、夜に行うストレッチを2つご紹介しますね~

 

 

 

今までのToyoとNatsukoの奮闘記の全編はこちらから

 

元女性警察官(女性刑事)コンビがバンコクでスパ経営物語 〰バンコクRENEスパ♡ヒストリー〰

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へにほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
RENEスパ にほんブログ村

 

 

合格 お知らせ

ドキドキ バンコクreneスパの新メニューのご紹介はこちら!!

二重アゴ改善コース

あごの下にある「舌骨筋群」を理学整体により弛めて、二重アゴを解消していくコースです

 

 

詳しくはこちらから

二重アゴ改善コース始めました!!

 

ドキドキ 次回の頭蓋仙骨療法は未定です

新型コロナウイルスの関係で、開催のめどが立ちません。

開催日時が確定すれば当ブログ、ホームページ、SNSでご案内いたします。

 

頭蓋仙骨療法の詳細はこちらから 

ドキドキ

バンコクRENEスパ期間限定特別療法の開催!頭蓋仙骨療法&お顔の歪み矯正&操体法

 

ドキドキドキドキ ふたりのお店の紹介 ドキドキドキドキ 

 「RENE JAPAN BEAUTY & HEALTH (通称 バンコク リンパマッサージ&理学整体スパRENE)」

 

 

「整体&ビューティーgraces・ グレイシズ」 奈良県 橿原市新賀町
音譜  hp  (当店のメニューはこちらで掲載しております)
 

 

 

ダウン 合わせて読んでほしいtoyoの奮闘記ブログ

 

もう一つの奮闘記「源九郎稲荷神社復興への道」

 

 

 

源義経ゆかりの源九郎稲荷神社を復興活動記録である「源九郎稲荷神社奮闘記」は、今でこそ参拝客の多い素晴らしい神社ですが、実は10年程前には、荒廃して誰も寄り付かない寂れた神社だったんですよ〰。

友人の病気をきっかけに源九郎稲荷神社に呼び寄せられたtoyoは、最初ひとりで境内のお掃除を始めましたが、やがて多くのスタッフが集まり、復興活動が始まりました。 その奮闘状況を綴ったブログです。

 

 toyoは、現在、社務所を立て直すという夢を持ち、お金を貯めるためにバンコクでスパを経営しておりますが、スパのお客様が日本に帰った時に神社に参拝くださったり寄付をしてくださったりと、復興活動の輪がタイにも広がっていることに、びっくりしております。 

現在は、歌舞伎役者の市川猿之助さんを始めとする多くの役者さんが、源九郎狐を演じる度にお忍びでご参拝くださる神社になりましたが、こういう歴史があったことを知っていただき、日本中にある荒廃した地域の神社へひとりでも多くの人の目が向けられるようなればと思い、このブログを綴っております。