いつも応援してくださっている皆様へ

今日は大切なお知らせがあります。

私事ではございますが、
兼ねてよりお付き合いしていた
俳優の後藤健流さんと結婚致しました。

とある作品で共演して以来
6年間の交際を経て今に至ります。

彼の仕事に対する姿勢や
パフォーマンスに刺激を受け、
人としても優しくあたたかい彼と
過ごす日々の中で
たくさん笑ってたくさん泣いて
この先もこの人と共に生きていきたいと
思うようになりました。

お互いを尊重し支え合い、
いつも笑顔の絶えない明るい家庭を
築いていけるよう
公私共にさらに精進して参ります。

突然のことで驚かれた方も多いと思いますが
今こうしてみなさまにお伝えすることができ
とても嬉しくしあわせな気持でいっぱいです。

まだまだ未熟な二人ではありますが、
あたたかく見守って頂けますと幸いです。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


平成30年 4月7日

原 さち穂

おはようございますバイキンマン

アイスGB2が終わってまだ間もないですが
本日よりアカレコの第二次優先チケット予約が
スタートするのでお知らせ致します。

謎のアフターイベント
《アドリブ歌謡選手権》の
選抜メンバーも発表となりましたよ!
ほんとなんなのこれ。

ぜひチェックしてみてくださいねじ式ねじ式

***************

ベニバラ兎団
Produce Theater 17th Stage.

【アカシックレコード クラシック】

脚本:川尻恵太(SUGARBOY)
演出・プロデュース:IZAM(ベニバラ兎団)

2018年5月1日(火)~6日(日)
@東京 中野 HOPE

《CAST》
原 さち穂(ベニバラ兎団)
小田切 瑠衣

今井 瞳
黒田 由祈(東京ハイビーム)
森丘 崇(オーロラタクト)
新川 悠帆(ベニバラ兎団)
青野 楓花
川竹 達也(劇団Sky Tmg's)
宝生 あやほ
三浦 孔美
緒方 夏生
黒木 綾

高崎"ヘラクライスト"竜爾 〈Wキャスト〉

永井 良〈Wキャスト〉


日比 博朋(ベニバラ兎団)

飯田 南織(ベニバラ兎団)

《生演奏》
アッコ(オーロラタクト)

《公演日程》
5月1日(火)19:00~◎ヘラ
5月2日(水)19:00~★永井
5月3日(木)15:00~★ヘラ/19:00~☆永井
5月4日(金)15:00~☆永井/19:00~★ヘラ
5月5日(土)13:00~★ヘラ/17:00~☆永井
5月6日(日)12:00~★永井/16:00~◎ヘラ

◎初日&千秋楽スペシャルカーテンコール
☆キャストによるお見送りイベント
★選抜キャストによるアドリブ歌謡選手権

【★アドリブ歌謡選手権選抜キャスト

★5/2(水)19:00司会:原さち穂
選抜メンバー:小田切瑠衣/今井瞳/新川悠帆

★5/3(木)15:00司会:飯田南織
選抜メンバー:高崎"ヘラクライスト"竜爾/青野楓花 /緒方夏生/黒木綾

★5/4(金)19:00司会:飯田南織
選抜メンバー:森丘崇/高崎"ヘラクライスト"竜爾 /川竹達也/緒方夏生

★5/5(土)13:00司会:原さち穂
選抜メンバー:小田切瑠衣/今井瞳/黒田 由祈〈東京ハイビーム〉

★5/6(日)12:00司会:原さち穂
選抜メンバー:日比博朋/永井良/宝生あやほ/三浦孔美

 


《Ticket》
前売:¥4,300-
当日:¥4,800-

※全て入場整理番号付き自由席となります。
※開場は開演の30分前です。

《第二次優先予約》
下記URLにて4/6(金)12:00
〜4/20(金)23:59まで受付致します。

原専用チケット予約フォーム↓↓↓

***************

またるると原田×明石コンビを
演じられるのがとてもたのしみ。


クリンガのイメージも
トコナメのイメージも崩れるね。

どんどん崩そ。きゃっきゃっ


たのしみたのしみ。

GWという貴重な連休中ではありますが
ぜひ劇場まで足をお運び頂けると嬉しいです!

応援よろしくお願いしますm(_ _)m

ばいばいばいバツマル
こんにちはバイキンマン

ベニバラ兎団vol.23
【ICE CREAM GOOD BYE 2】
無事に全公演終了しました。


ご来場頂いたお客様
応援して下さったみなさま

脚本家の川尻さん

大っっ好きな楽隊のみんな


キャスト・スタッフのみなさま

ありがとうございましたm(_ _)m

バルーンやスタンド花も
いつもありがとうございます。


アイスGB続編。

わたし自身"続編"というのが初めてで
1のカーテンコールのときにIZAMさんが突然
「来年2をやります!」と言い出したときは
正直半信半疑であまり自覚はなくて。

でもお客様のうれしい感想や
「2楽しみにしてます」というお言葉が
今回のアイスGB2実現に繋がりました。

本当に本当に、ありがとうございます。

そして今回も千秋楽のカーテンコールでの
「来年アイスGB完結編やります」宣言。

ほんとはブログのタイトルを
《アイスGB、さようなら》
にするつもりだったんです。

しっかり作品を成仏させて
晴天の空に溶かしてしまいたかった。

まぁでも個人的にはわからない。

わたしが出るのか、トコナメがいるのか、
どの時間軸の話をやるのかによっては
出演者や登場人物も変わってくるでしょう。

ただのアイスGBファンとしては
完結編の発表は嬉しいし、観たい。

でも原としてはもうなんていうか…
嬉しい気持ちもありつつ
もうこのまま静かに溶けてしまいたいなー
なんてそんな気持ちもあったりして。

それだけの想いで今回臨んだから
今はもうおなかいっぱいで、
夕飯のこと考えたくないって感じ。

でも楽しみにして下さってる
お客様の反応は本当に嬉しいです。

あと土曜日のトークショーで
「もう明日で最後だからギリギリラインの
裏話をします」てことで
たくさんあるOPの拘りポイントの中でも
せっかくだからたぶん話さないと
伝わらないくらいのほんとに細かい拘りを
お話させてもらったんですけど、
そのときわたしが話してる最中に
涙ぐむお客様のお顔がちらほら見えて
それがなんだかすごく嬉しくて。

たくさん考えて、いや、とにかく
お客様目線で何が観たいか、
1を観た人が「ああ…!」てなる繋がりと
2から観た人でも楽しめるものと
2をリピートしたときさらに楽しめるものって
どんなものだろうってイメージして
どこで誰が出てきて何をしてって
とにかく自分が"観たいもの"を盛り込んで
作ってみたらキャストさんがすごくてね。

なんていうか、、
キャラクター1人1人がほんとに生きてた。

「OPだけで泣ける」

という感想をたくさんいただいて
「原さんすごい!」とか言ってもらえたけど
違うのよ。キャストさんが凄いのよ。

ちゃんとその人にドラマがあって
それぞれいろんな関係性があったりして
それをしっかりお客様に届けているからこそ
あのOPを観ただけで泣けちゃうのよ。

アイスGBの世界ってすごいなーと思った。

来年ほんとに3が実現するのかは
まだわかりませんが、 
《ICE CREAM GOOD BYE》の世界が、
あのキャラクターたちが、
いつまでもみなさまの記憶に
溶け込んで生き続けられますように。


後に師弟関係となるシガラ×トコナメ。
実はあんなふうに一度出逢ってたんですね。

記憶からは消えてしまっているけど
師匠の最愛の人、レジンさん。。
あなたにも出逢えていたことが
今回わたしが一番嬉しかったことです。


1をご覧になっていない方には
ぜひDVDで観て頂けると嬉しいな。

本当にたくさんの愛を
ありがとうございました。

トコナメも、ありがとう。

あなたはわたしにとって
かけがえのない存在です。

さようなら。またね。なのかな。

【ICE CREAM GOOD BYE 2】
*トコナメ/原さち穂*