秦組vol.11【月の谷】【赤い石】
全18公演無事に終了しました。


連日満席の客席にあたたかい拍手、
さらに千秋楽の日には
トリプルカーテンコールで
スタンディングオベーションという
なかなか見られない景色
味わうことのできない感動を
ありがとうございました…!!!

すべての方に感謝です。
本当にしあわせな時間でした。

かわいいお花のテディベアもありがとう!


今回"たつ"として秦さんの作品で生きられて
苦しくて楽しくて悔しくて楽しくて。


この二人には本当に本当に
たくさん助けてもらいました。

兄貴の以蔵役、横山さんと
おふゆ役のりさちゃん。

横さんは本当に優しくておちゃめで
器のでかいみんなが大好きな兄貴。

殺陣の指導も細かくしてくださいました。


おふゆは、
本っっ当にりさちゃんでよかった。


この人の隣に立たせてもらうことに
プレッシャーを感じる自分もいたけど
何より一緒にいて楽しくて刺激的で
こんな同い年がいてくれてうれしい。

でもこの二人だけでなく
いつも言うけど秦組は
本当に刺激的な人ばかり。

キャストだけでなく音楽部のみなさんも。


作曲も担当している
ピアニストの立石さん。
バイオリンの恵ちゃん。
カホンの雛乃。

音楽は偉大です。

音楽の力に支えてもらいつつ
でもこの音楽に負けないようにと
自分を奮い立たせていました。

なんていうか、、
キャストのそのときそのときの
呼吸や感情に合わせて弾いてくださる
立石さんの音はただの音楽ではなく
お芝居のひとつなんじゃないだろうか。

そして恵ちゃんの繊細で力強い
バイオリンの音色がわたしは大好きだ。

楽器とか音楽とか
全然わからないけど
3人が奏でる音楽にいつも
心震わされて感動して
なんて贅沢なんだと
毎日噛み締めていました。

かっこいい。

今回も最高の座組でした。
写真いっぱい。







楽しかった。

これで秦組4作目。
また自慢のTシャツが増えた。


秦さん、ありがとうございました。

「らん」で大好きだった石影・月影の
過去を知ることができただけでも
大興奮だったのに、後の月影となる
たつを演じることができた時間は
わたしにとってかけがえのない宝物です。

本当にしあわせでした。

そしてご来場いただいたお客様
応援してくださったみなさま
キャスト・スタッフのみなさま
本当に、ありがとうございました。



またご縁がありますように。



秦組vol.11
【月の谷】【赤い石】
たつ/原さち穂

こんばんは。

年が明けてもまだ少し先だと
思っていた秦組vol.11
【月の谷】【赤い石】が
ついに明日の夜開幕となります。

ので

本番前恒例、
劇場までの写真付き道案内を更新!

今回お世話になるのは
《日暮里d-倉庫》さん。

スタートは《日暮里駅》の
《南改札》です!


南改札を出て右へ行くと
階段があるので下へ




そのまま横断歩道を渡って
《城北信用金庫》や
《コージーコーナー》の方へ


そして道なりにコージーコーナーを
越えて右方向へカーブするとまたすぐ
左手に横断歩道があるので渡って右へ



しばらくそのまま直進です。


《繊維街》をひたすら直進。

横断歩道を渡ってからも道なりに直進。



直進。



《ENEOS》まで来たら左折します。



そしてまた直進。



緑色の《処方せん受付》の看板が
見えたら右折してもうすぐです。


劇場の看板が見えました。


駐車場の中へ進み階段を上がったら
劇場入口となります。


お疲れ様でした!

駅から徒歩10分弱です。

お気をつけてお越しくださいませ。

m(_ _)m

実は昨日小屋入りしてから
さらに変更したシーンもあって
それがほんとにもう…もう…

大切に、大切に、生きます。

おそらく始まってしまえば
あっという間の2時間。

どちらの作品も
一瞬も見逃したくない。
見逃してほしくない。

より激しく、より切なく、より残酷に…

それぞれの「愛」を守るために
必死に生きる我々の生き様を
みなさまの心に焼き付けてください。

誰の目線で見るかによっても
この作品の見え方は全然変わります。

"月"を観るのか"赤"を観るのか
両方を観るのかにもよって
だいぶ印象は変わるはず。。

ぜひ楽しみにしていてくださいっっ

みなさまのご来場を関係者一同
心よりお待ちしております**




はらさちほ
こんばんは。

もう間もなく2018年も終わりますね。

今年も簡単に、とても簡単に
1年を振り返ってみます。

《1月》
秦組【らん】出演/お加代 役



《2月》
あにてれ×=LOVE
ステージプロジェクト第一弾
【けものブレンズ】振付



《3月》
ベニバラ兎団【ICE CREAM GOOD BYE 2】
振付・出演/トコナメ 役


《4月》結婚発表

《5月》
ベニバラ兎団
【アカシックレコード・クラシック】
振付・出演/原田奈々 役


劇団わ【バック・トゥ・ザ・君の笑顔】振付
【バック・トゥ・ザ・君の笑顔
~お江戸でござる~】振付

《6月》結婚式・披露宴・パーティー



《7月》
ベニバラ兎団【破格ノ七人2】
振付・出演/天華 役


あにてれ×=LOVE
ステージプロジェクト第二弾
【GF ガールフレンド(仮)】振付


《8月》
秦組・四人芝居【ReBirth】
20'sチーム出演/八嶋恵子・麻生美紀


【東京アートスクール公演】JAZZ振付



《9月》
映画【やっさだるマン】(振付)
チャリティー上映会



《10月》父 還暦。


ベニバラ兎団
【パンプキン・ポット・マジック】振付


《11月》祖父母 ダイヤモンド婚式


《12月》
【GARRABBA FES' 2018】司会


ざっくりこんな感じでしょうか。

今年は結婚発表をしたり結婚式を挙げたり
プライベートなことでもみなさまから
あたたかいお言葉をいただいたり
それをきっかけに出逢えた方々がいたり…

改めてご縁に感謝です。 

舞台出演に関しては少しのんびりと。

ちょっと畑違いのお勉強もしたりして。

のんびりし過ぎて免疫力が下がったのか
体調を崩しやすくなった気もします。

ここ数日は吸入器と向き合う日々。
声かっすかす。つらたん。

年が明けたら稽古開始なので
早く治したいものです。

年内最後の出演作が秦組さんで
年明けも秦組さんというなんとも
嬉し楽しみなスケジュールっっ

みなさまにも楽しみにしていてもらえると
とてもとても嬉しいです…!!!

がんばります。


2018年も大変お世話になりました。

応援してくださったみなさまには
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!!!



*原さち穂*