toybox-zeroさんのブログ -33ページ目

toybox-zeroさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ずっとブログ休んでいたのに、


みなさんからとても優しい言葉をかけてもらって、泣きそうですしょぼん


みんな、優し過ぎですしょぼんしょぼん

ママ友からダメージ受けて引きずってましたが、みなさんから元気いただきましたっ!!!!!!



人の力はとても大きいですね
O(≧▽≦)O



本当に本当にありがとうございます。
貧乏のあまり、パートに出ることを決めました
(^o^;)(笑)


仕事は
スイーツの包装、箱詰め等の検品。

勤務時間は
9時から夕方4時までで
基本、土日祝が休みの予定です。


小学生の息子がいる私としては正に理想的キラキラキラキラキラキラ




息子が生まれてから一度も働いてないので、仕事をするのは、実に10年ぶりです。


あちら、こちらから聞こえてくるのは、

“10年間働いてない人はパートだって続かない”

と、いう採用サイドの話。


その上、あたしはチビでやせっぽち。


頼りなさに拍車を掛けてしまうルックス。


そんな私に採用の意向を向けてくれるこの会社様(敬ってます(^^;)はとても貴重ですビックリマーク



木曜日に午前中だけの体験パートがあります。



10年無職だった私は、毎日働くことが出来るのか不安です。
会社の有難い意向に報いたいと、かなりドキドキしてます。


社長さんは
「難しい仕事ではない」と言います。

お菓子の包装、箱詰め、ラベル張りなら、それほど難しいとは思えませんが、
やはり、ドキドキしてます。



こんなあたしに与えられた仕事のチャンス、しっかり掴んできます!!



頑張ります(^o^)/
久々なのに、愚痴です(>_<)

今日、息子の友達がやってきました。
礼儀正しく、元気なお子さんです。


夕方になり、その子のお母様が迎えに来られたので、家に上がってもらいました。
事前に私が、「早めに来て、お話しましょう」とお誘いしました。


そのご一家は今年の4月に滋賀県から北海道に越して来たんです。

全国あちらこちらに転勤されている、と言ってました。

なんかね、教育熱心な方でした。


パパさんは慶応大学卒業されてるそうです。


お母様は高卒だそうです。

北海道の人が地元を離れて、千葉や神奈川に家を構えるのは、

北海道の学力レベルが高くないから……的な話をされてました。


北海道でも札幌市は独立して教員採用をしてることを話すと、
「いいな、札幌…」
「おそらく(先生の)質が違うよ」


あたしはこの周辺で育ち、これからもこの周辺で生きていくと思います。


あたしはどんな顔をするべきですか?



医療機関で不振なことがあり、片道二時間弱の時間をかけて札幌市の病院に通っているそうです。

確かにここは田舎なので、優秀な医師はいないかもしれません。

でも、突き指程度の治療なら地元でも出来るのでは?

特別、何かを自慢する訳では無かったですが、
私の生まれ育った土地を全否定されたような気がして疲れました。



お二人は社内結婚だそうです。
33才の時、
4歳年下の旦那さんと結婚して翌年、お子さんが生まれてます。


計画的(?)な“授かり婚”でしょうねべーっだ!


高卒の彼女が33才で
慶応卒の年下を捕まえたのだから、人生の逆転ホームランビックリマーク

だから、ひとり息子の教育に熱心なんだろうなぁ。
息子さんは、お母様の願い通り98点の点数を悔しがるお子さんになってます。


あたしとは真逆な人生を歩んでいるなあ。


環境が違い過ぎるから、妬んでいるのかなあ。


とにかく、疲れちゃいましたしょぼん


では、またね…。