toybox-zeroさんのブログ -32ページ目

toybox-zeroさんのブログ

ブログの説明を入力します。

パート2日目。


朝からめちゃくちゃ怒られましたよダウン


マスクなしで工場に入ったからです。


大勢の前で、謝りの言葉も遮られるような状態で怒鳴れました。


や、こわかったです(>_<)

食品を扱う工場でマスクをしないのは、あり得ないことなので、怒られて当然ですよね。



この職場は、

人間関係が悪い…


酷いイジメがある…


言われてますが、イジメではなく、職場での常識を強い口調で教えてるだけかも、と思いました。



今回は10年ぶりの仕事ですが、
今のところ、それほど大変だとは思いません。



心配は、ダンナや息子に負担をかけないか?
と、いうことです。

ダンナのうつが悪化したり、
息子の様子に変化が出たら、
パートどころじゃあありません。


2人の健康を願うのみですビックリマーク


では、またねニコニコ
お仕事初日でした。

9時から12時までの3時間

スイーツ工房の裏方です。

キャラメルを冷凍室から持ってきて粉(澱粉?)をまぶすお仕事。

最初の1時間は三人の先輩と一緒。
後半の1時間半はあたしひとりの仕事でした。


おそらく、どれだけの仕事ができるのかやらせてみたのだと思います。


あたしが帰る時間になると先輩3人が戻ってきたんです。



この仕事、与えられた作業をこなすのみです。
迷った時は先輩が教えてくれます。

手を動かしながら、考え事も出来ちゃいます。


休憩中は2,3人で群れて談笑してる人もいれば、ひとりの人もいます。


明日はどの部署に入るのかわかりませんが、
今日、一緒に働いた方々は私の居場所を上司に伺ってくれたり、
合わない手袋を心配して走り回って探してくれました。
最終的には総務に注文書まで出してくれたんです。
あったかいみなさんでしたしょぼん

初日だというのに、孤独感がまったくありませんでしたビックリマーク


この仕事、頑張りますニコニコ



では、またね
ダンナ、元気です。

メンタルクリニックの通院は4週間に1度。

ひとりで行けるようになりました。


薬は相変わらず1日30錠超えてます。


仕事はそれほど大変じゃあない…と言ってますが、仕事に付属する(?)用事が多く、【1日休み】は月イチくらいです。


最近は寒くなり、風邪症状が現れ風邪薬も併用してます。


すべてにおいて、スローペースの日常です。


家にいる間は、
リビングのパソコンをひとり締めして、
自室のパソコンでは内緒のDVDCD再生して、
時々、テレビを覗き込んでます。

それらの行動を繰り返すので、子どもなみに落ち着きないです(笑)



極まれに布団に潜り込んでますが、
趣味に没頭し過ぎて睡眠不足の時です。

行動は子ども並みですしょぼん


概ね良好ですチョキ



では、またニコニコ