その広告には、
“週2日~

”“1日3h~

”あたしにぴったりだわ♪
早速応募して面接の運びとなりました(^o^)
ところが…
「オープンの土日は大丈夫ですか?」
「夜は21くらいになりますが…」
「年末年始、営業するか定かではありませんが、出られますか?」
「ゴールデンウィークはいかがですか?」
どうやら、9:00~22:00の営業時間すべて出る事ができて、会社の都合でチョイスできる人が希望の様子。
そりゃ、そうだ。
会社にとって都合良く使える方が良いもんね

でもね、求人広告にこんな書き方したら私みたいに勘違いする人いるよ、うん

実態知ってたら、応募しなかったよ

履歴書用の写真代もったいない

平日の昼間のみ希望してた私は面接から2日後、不合格通知をいただきました。
直後じゃあないだけでも誠意ある対応…なのかな?
なんかね、この年になるとアルバイト先も見つからない

ダンナ

頼むから、ムダ使い止めてくれ



では、また
