ギャンブルから抜け出す方法教えて下さい。 | toybox-zeroさんのブログ

toybox-zeroさんのブログ

ブログの説明を入力します。

最近のダンナ、元気がありませんダウンダウンダウン


私が「パチンコ以外の趣味を持て」と脅迫するせいかなショック!ショック!ショック!


ダンナね、千円札一枚でもパチンコに行っちゃうです!!

そんなんだから職場で数百円の徴収でも支払う事が出来なくて、後日払いになるんですショック!


考え下さい。
家庭がある、仕事もある40代の男の人の財布の中に僅かな小銭しか入ってない。
数百円の支払いが出来ない状態。


みなさんの職場にこんな男性職員がいたらどう思います?


その人自身がちょっと変わり者か、奥様が余程の鬼嫁か……ですよね?



うちでは、必要に応じてお金を渡してます。
毎日、タバコ代として500円。
用事で出掛ける際は昼食代として千円。
飲み代として、そのつど一万円。
昼食代も飲み代もお釣りは小遣いになってます。
飲み代等は半分以上残る計算です。

これらをトータルすると1ヶ月で約5万円。


ガソリン代、床屋代、携帯代などは別会計。


それ以外に、パチンコ代を一万から二万を渡してます。

朝に、病院代、ガソリン代を渡して仕事帰りにパチンコ代に消えたことも数回。
家の金が無くなったこともあったので、今は全てをカバンに入れて私が持ち歩いてます。
寝るときも枕元に持ってきます。

しかし、
今まで勝手に借金をしたことがないので、それは本当に感謝です
(*´∇`*)


沢山の薬を服用しながら頑張って仕事をしてるので、できる限りお金を工面するのですが、家の貯金も私の貯金も目減りが激しいです。


toybox-zeroさんのブログ-2012052420070000.jpg


胃薬を含んでの数ですが、少し多すぎですよね?

こんな状態だから、締め付けたくないのですが、湯水のようにお金を渡す訳にはいかないんです。


ギャンブルを止めるための本を読むように言っても、エリ○ールの若社長の話をしても、上の空…。
もしくは「(自分には)必要ないよ」って笑うだけ。


思ったようにパチンコが出来なくなって、こっそりカードローンに手を出したり、横領したらどうしよう…
と、あらぬ心配をする私。

あたしもパチンコしますが、ダンナみたいに病院代、ガソリン代にまで手を出す気持ちがわからないんです。
そりゃ、「もう少しやったら出るかも…」なんて考えると、やりたくなりますが、病院代、ガソリン代無くなったら困りますよねぇ。
まして、嫁に怒られるなんてプライドが許さないと思うのですが。


ダンナの場合、ストレスがパチンコに向いてると思うんです。

実は最初にパチンコにさそったのは私なんです。
独身の頃、パチンコ三昧でローンの支払いはパチンコの稼ぎでやってました。
大きく勝たないけど、損もしない状態だったんです。
結婚してから3年は2人の生活だったのでレジャーのひとつにパチンコでした。


1年前の告白で、
「あの頃もハマりそうだったけど、息子の将来を考えてやめたんだ」
そう言ってました。


パチンコにハマった当時は転勤したばかり、うつ病に波がある状態。
逃げ道が欲しかったんだと思います。


でも、今のダンナならパチンコから抜けられるような気がするんです。


ギャンブルから抜け出した経験がある方、体験談を聞かせて下さい。


お願いします。
m(__)m