さすがに煮詰まってくると何も考えない時間が必要ですね (;^_^A
今日は朝からパソコンにレンダリング作業をさせてそのまま打ち合わせへ~
レンダリングには10時間以上かかるので帰ってきた時に終わっているという
なんともちょうど良いタイミングなので今日は少しのんびりできました w
ムービー編集で一番時間がかかるのがレンダリングとエンコード作業で
こればかりは終わるまでパソコンの前で指をくわえて待っているしかないのですが
もう少し早く終わらせる事は出来ないのだろうか・・・?
最高の処理能力を備えた12コアのCPUエンジンを積んだMacならどうかな?
CPUの処理能力もそうですが他にもHDの書き込みスピードもありますから
デバイスへのデータの転送速度も含めて一番理想的な制作環境を作るなら
やはり車1台分くらいの設備投資は必要そうです・・・ (^▽^;)
打ち合わせは特に問題も出ず午後の早い時間に終了しましたが
帰って作業するにもレンダリング中はパソコンに負担をかけたくないので
現実逃避で久しぶりにみどりの里をちょろっと散歩してきました (*´Д`)=з

1ヶ月前に生まれたカイツブリのヒナはすっかり大きくなって
もう親鳥とさほど変わらないくらいにまでなっていました (・ω・)/
この数年は足蹴に通っていましたが今年はまるで撮影できませんでした ^_^;
さて、これからAppleの開発者会議 WWDC 2015 が始まります。

今後の Mac OS や IOS の開発についての方向性を発表する基調講演が
ティム・クックによって行われますがはたしてどのような発表があるのか
久しぶりにライブ映像を見ながら情報収集しようと思います (o^-')b
新しく購入した Apple WATCH に明るい未来はあるのか?
この開発者会議で示される方向性がすごく重要になってきます。
と、いう事で基調講演の中継も始まりましたので
本日はこれにて失礼いたします~ (・ω・)/