久しぶりのお散歩写真 ♪ | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
今日は朝から倉庫の荷物の入れ替え~

腰にかなり来ましたがそのまま寝込んでいてはイカンと

雑用をすませ気力を振り絞って夕方から近所を徘徊してきました ^o^;

家に戻って夕食前の風呂が気持ちよかった~ (´0ノ`*)




世間は連休中という事でみどりの里も人が多かったなあ (ノ゚ο゚)ノ

何人か顔見知りの野鳥撮影の常連さんにも会いましたが

さすがにこの時期は撮影が難しく収穫が少ないとボヤいていました (^_^;)




私も撮影はもっぱらマクロや望遠を使って草花の撮影でした。

緑が濃くなるこの時期は色々な草花が見られます (*^ー^)ノ

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

キンランの花が咲き始めていました~ ^o^

菜の花が終わったこの時期に黄色い花はひときわ引き立ちます ♪


Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

藤の花がスギの木にツタを絡ませてクリスマスツリーの装飾の様に

花を咲かせているのがなかなかの絶景となっていました ^o^/



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

ハルジオンはあぜ道の道すがらけっこう見かけます (^~^)


Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

そして、コヤツの正体が分からない・・・

ナルコユリのような感じもするけど違う品種なのかな? (-"-;A



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

ハルジオンのアップを撮影していたら鮮やかな赤が目にとまったので

近づいてみるとナナホシテントウムシ君でした o(^▽^)o

お尻を向けていたのでこっちを向かせようと指先でつついたら

あっという間に飛んで逃げていってしまいました (^▽^;)



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

そして、テントウムシが逃げていったすぐ横では何やらうごめくものが・・・

子供のころなら怖いもの無しで指先でつまんでいたでしょうが

さすがにこの歳になると大きな幼虫だと認識したら体が固まりました ((>д<))




コイツは何の幼虫なのだろうか・・・? (・・;)

アゲハやモンシロチョウの幼虫は子供の頃に羽化させたりして知ってるけど

過去の私の記憶の中では見た事が無い5cmを越える蝶の幼虫のようです。

しかもコイツは葉っぱではなく豪快にハルジオンの茎を食べているし ヽ((◎д◎ ))ゝ

一番簡単なのはお持ち帰りして羽化させるのがいいんですけど

さすがにそこまでやる気は無いという事で撮影だけしてきました~ σ(^_^;)




今日は藤の花がキレイに咲いているところが多く見られました。

家の近所でも山藤が花をたくさんつけて甘い香りを放っているのが

いかにも春らしくてよかったですね~ (o^-')b

明日からはまた天気が下り坂のようですが

今しばらくは春らしい季節感を楽しめそうです ♪

天気は悪そうだけど明日も時間があればお散歩撮影してみようっと (*´Д`)=з