48時間耐久撮影遠征・レポート6 (゚Ω゚;) | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
GW 初日の横浜北部はいい天気でした ♪

もっとも私は早朝にゴミ出しをして午前中に買い出し。

その後は部屋にこもってひたすらモニターとにらめっこでしたが・・・

GW 後に画策してる遠征のために世間が休みの間は

せっせと仕事に励んで片付けられるものは終わらせないとね (*´Д`)=з




今回の48時間耐久撮影遠征は撮影がもちろん目的ではありましたが

今後のためのロケハンもかねているのである意味何でもありです ( ´艸`)

基本はネイチャーフォト狙いですが今回は野鳥の撮影も出来るように

装備だけは持っていきましたがこちらはやはり難しい・・・σ(^_^;)



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

今回、撮影が出来た鳥さんたちは上から白鳥、キンクロハジロ、カモ、

オオバン、そしてオオタカですかね?
(猛禽類は判別が苦手で・・・ ^_^; )



他にも小型の野鳥を狙って林の中を歩いてみたりしましたが

前にも書いたようにこちらの気配を感じるととたんに姿をくらまし

カメラに納まってくれるような鳥さんはいませんでした (;´Д`)ノ



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

お昼を過ぎてからは青空も広がって気持ちのいいドライブ・・・

いやいや、撮影も出来ましたがやはり時間がとてもたりません ^_^;

磐梯山もきれいですし猪苗代湖は年間を通して来てみたいですね ♪




ただ、冬場はやはりそれなりの覚悟が必要そうですが・・・

道路の日陰部分には4月の中旬でありながら雪が~ (^^ゞ


Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-


この後は夕日が撮影できそうな場所を探して湖畔を徘徊しておりました。

ところが日没時間が近づくとまた雲が厚くなってきて・・・

う~ん、ケンカを売られてるとしか思えないのだが (><;)

日頃の行いのせいだという声も聞こえそうですけどね (°Д°;≡°Д°;)




と、いう事で48時間耐久撮影遠征のレポートも明日が最終回です。

明日は果たして何が出て来るのやら? w