みどりの里の桜 ♪ | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
昨日は桜祭りだったので人がすごかったとか・・・

平日の夕方なら大丈夫でしょうという事で

仕事帰りに毎度お馴染みのみどりの里の桜を

30分ほどでさらりと撮影してきました~ (*゜▽゜ノノ゛☆




そういえば去年は震災後のバタバタでテンションがあがらず

みどりの里の桜は見てないんですよね~ (・・;)

もうちょっと早い時間に来たかったのですが

傾いた太陽の光に照らされた桜もいいものです ♪



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

なかなかきれいで見応えがありましたよ~

さすがに平日という事もあってほとんど人はいません ^_^

昨日は人がすごくて車も停めるのが大変だったらしいですから

やっぱり人が働いている時に撮影するのが一番ですね ( ´艸`)




で、歩いていたら池のほとりで望遠レンズを構えている人を発見 ( ̄0 ̄;ノ

「何を撮影しているんですか~?」と訪ねると「カワセミで~す」とな (ノ゚ο゚)ノ

昨年は田んぼの水入れ時期に幼鳥が2羽いるのを確認しましたが

その後はどこかにいいってしまったらしく見ていなかったので

みどりの里には戻って来ないんだろうなとあきらめておりました・・・



が、なんとなんと今回はオスとメスの2羽で現れたようです ヾ(@^▽^@)ノ

そうこう話しをしているうちに目の前をカワセミが飛んでいって

ちょこっと離れた桜の木のそばでエサ取りをはじめました~ ♪



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

Q しか持っていなかったのでこれが撮影の限界ですが

写真中央のやや下に小さく写っているのがいるのが分かりますか? (^▽^;)



Panda's Toy Box  -パンダのおもちゃ箱-

撮影をしていたオジサンはこの桜の木にカワセミがとまるのを

3時間待っていたそうですが桜の木には近づくものの

いつも素通りでエサ取りをはじめるそうです・・・

ちなみに先ほどの写真はこの桜の木の3メートルほど右側です (゚_゚i)

カワセミももうちょいサービス精神があってもいいだろうに σ(^_^;)




今度からみどりの里に来る時はバズーカ砲を持ってこようっと ♪

ただ、この場所は背の高い鉄格子に囲まれているので

撮影をするにはかなり不便で撮影しにくい場所なんですよね~ (-"-;A

まあ、その辺りは割り切って撮影をするしか無いんでしょうが

昨日の M公園といいカワセミのペアが2組確認できたのは

非常に今後の撮影意欲をかき立ててくれます o(^▽^)o




明日は朝一で打ち合わせがあるので長い1日になりそうです (><;)

知っている人は知っている週末の極秘プロジェクトに向けて

正念場の1日となりそうですがなんとか無い知恵を絞って乗りきり

気持ちよく出発したいと思っております ♪
(って、どこに行くんだ? ^_^; )



明日からは昨日までに撮影した桜の写真をアップしていきま~す ^_^

かなりの枚数があるのでまだ整理しきれていませんが

今日、横浜で満開となったソメイヨシノをお楽しみくださいませ ♪