久しぶりに G5 Quad を引っ張り出して掃除をしました (´□`。)
たまりにたまったホコリがすごい事すごい事・・・
年末からほとんど動かしていなかったのですが
修理がなんとかできるかもという事で今日預けてきました ^o^;

2006年に購入したときは64bitに対応した最速マシンということで
これがあればもう新しいMacはいらないとまで思っていましたが
時代の進化の早さは想像もできないくらい恐ろしいもので
今ではCPUの Quad(4)コアなんてあたりまえで
Macのフラッグシップにいたっては 12コアですからねえ ヽ((◎д◎ ))ゝ
私の目の前に現在あるiMacですら Quad コアなんですから ^_^;
本来だったらお役御免でPandaさんのMacコレクションとして
オブジェのひとつになるところですが・・・(;^_^A
なんせ買った当時はあれこれチューンナップして
Nikon D800 が2台は買えるくらいのお値段はしましたし
Power PC アプリケーションもまだまだ利用したいので
修理先を探していたところ手頃な値段で出来るところが見つかり
今回の修理入院となりました ( ̄▽ ̄)=3
修理先に持ち込んだところ担当者が一人で作業をしていたのですが
これがまた私の数倍は上のレベルをいくであろうMacオタクの兄ちゃんで
修理の依頼をしたあとはあれこれと1時間近く昨今のMacの話で
盛り上がってしまい色々と修理対応に関しての裏技を教えてくれました ♪
ユーザーを超えたマカーってこういうところがありがたい ( ´艸`)
G5 Quad の方はとりあえず1週間ほどじっくりと原因を探って
出来るだけ安く対応しますという事であとは連絡待ちです ^_^
そんでもってMacを預けた帰りには近所でささっと梅の花を撮ってきました~


今日は黄砂の影響か太陽の光が何となく黄色い感じ?
これからの時期はしょうがないのでしょうが
近々のプチ遠征は出来るだけいい条件で撮影したいものです (^▽^;)
と、いう事で作業部屋は仕事ができないくらいとっちらかっているので
これからまた大掃除の続きでございます (><;)
早く終わらせないと明日はなんにもできんぞい・・・
それでは本日はこの辺で失礼いたしま~す (^-^)ノ~~