夕方に今晩の食材の買い物に行きましたが・・・
やたらと車と人が多く店内も節電で薄暗い。
ましてやいつも見慣れた陳列棚がに商品がない。

ミネラルウォ-ターの棚はスッカラカンです。

こちらはカップ麺やインスタントラーメンの棚。

手間をかけずに食べられるパンなども品切れ。

ただし、総菜や弁当といったところはいつも通りです。
非常事態に備えてということで品不足になっているのでしょうが
今、一番必要とされているのは被災された方ですから
むやみやたらに買いだめをする事は控えた方がいいでしょう。
日常の食材や生活用品は問題なく手に入れられるのですから。
他にもガソリンが入れられない、懐中電灯やラジオが手に入らない
などなど、一時的ではありますが小さな混乱がみられます。
私はというと・・・非常事態になっても備えは万全 !!
いつもサバイバルモードなので1週間くらいは
買い物に行かなくても補給無しで過ごせるかな?
こういう時は普段の準備が役に立ちます。
明日からの輪番停電による混乱も生じるでしょうから
今しばらくはニュースなどによる情報収集はおこたれません。
いつ自分が災害に巻き込まれるか分からないといった
不安からの準備も怠れないものがありますが
必要以上のパニックを起こさぬよう心がける事も大事です。
私もしばらくはノートブック中心で省エネモードです。