ノンビリするつもり がバタバタな1日に・・・
まあ、年度末というとで 予測はしていましたから
慌てるような事 もさほどありませんでしたが
やっぱり、マイペース主義の私としては ねえ (^▽^;)
昨晩は 今月の撮影予定について 練っていましたが
やっぱり 新しい望遠レンズ は欲しいですね~ σ(^_^;)
狙っている被写体はこれなんですけどね・・・(^~^)

西伊豆の大多子海岸 。もう足掛け4年目になります ^_^
撮影に最適なレンズはAPSCサイズのセンサーで200mm前後。
現在、使っているのは純正の FAJ 75-300mm

4年前のK 10D購入時に格安で同時購入しましたが
使っていて感じる事は微妙にピンが甘い・・・ですかね? ^_^;
オートフォーカスのモーター音もズーコズーコとうるさいし (><;)
狙っているレンズは DA★ 60-250mm なんですが~

左がDA★ 60-250で、右はコンシューマー向けのDA 55-300 ^_^
まあ、私の腕でどれくらいのものが撮れるかというと
ほどほどのところで手をうっておけよと言う事なんでしょうが~
どちらも純正ですがお値段の差は10万円近いものがあるので
いざ購入となると財布をのぞきながら考えてしまいます (^▽^;)
撮影に行くのは お彼岸の連休明けころ・・・
それまでに どのような決断 がくだされるのか?
この1週間が 悩みどころですね~ (><;)
今晩もまた カタログとにらめっこ となりそうです ^_^;