と、いっても ご近所でのお散歩写真 ですが (^▽^;)
昨晩の 天気予報では晴れ でしたが
なんとなく薄曇りの ハッキリしない天気 ^o^;
それでも 夕方から日がさしてきた ので
家の近所でカメラを持ってぶらついてきました ^_^



撮影をしていると親子の会話が・・・
「桜が咲いてるよ~」「桜じゃないわよ。あれは桃よ」
・・・どちらが正解でしょうか?(;´▽`A``
簡単な見分け方としては花びらが丸いのは梅。
花びらが尖っているのが桃で先割れしているのが桜。
と、いうことで正解は~ o(・_・= ・_・)o
写真はすべてマクロレンズで撮影 ^_^
場所を変えて 枝垂れがみごとな梅 の撮影。
ただ、近づける場所じゃない ので
望遠レンズを使った のですが・・・
この望遠レンズはピンが甘すぎてもう使えんな (-"-;A

このサイズだとまあ雰囲気は伝わりますが
なんとなく輪郭が甘いのは見る人が見ればねえ ^_^;

拡大をしてみるとその状況は一目瞭然 (><;)
645Dのディテールの表現力を目の当たりにすると
1400万画素じゃあ太刀打ち出来ないのは当たり前ですが
いくらなんでもこれは画素数の問題ではないでしょう ^o^;
先日、野鳥を追いかけた時もピンボケばかりでしたが
これはもはやレンズに問題ありという事ですね ( ̄_ ̄ i)
645Dはまだまだ 手が届くものではありません が
K-5をと画策していた のを修正しないとあかんかな?
現在使ってる 75-300 mmはもう限界 ですね・・・
DA★60-250mm は 前から狙っていますが
こちらを買えば K-5が後回しになる のは決定的 ^_^;
でも、月末に狙っている被写体 は200mmクラスが必須 !!
この1週間のうちに 結論が出せるかどうか? (^▽^;)
今晩は カタログとにらめっこ となりそうです・・・
その前に 財布の中身と相談 かな ? (((( ;°Д°))))
物欲は とどまるところを知らずで・・・